蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
私の日本古代史 上(新潮選書)
|
著者名 |
上田 正昭/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マサアキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.3// | 0118108141 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1710160779 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916109071 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上田 正昭/著
|
著者名ヨミ |
ウエダ マサアキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603720-7 |
分類記号(9版) |
210.3 |
分類記号(10版) |
210.3 |
資料名 |
私の日本古代史 上(新潮選書) |
資料名ヨミ |
ワタシ ノ ニホン コダイシ |
叢書名 |
新潮選書 |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
天皇とは何ものか |
各巻書名ヨミ |
テンノウ トワ ナニモノ カ |
内容紹介 |
稲作のマツリから始まったヤマト朝廷、葬られた王朝・北ツ海と出雲文化圏…。縄文以前から国家としてのシステムが整う天武・持統朝まで、長年の実証と透徹した史眼で「日本」誕生の背景を解き明かす。 |
著者紹介 |
1927年兵庫県生まれ。京都大学文学部卒業。同大学名誉教授。歴史学者。世界人権問題研究センター理事長。高麗美術館館長。「日本神話」で毎日出版文化賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「求められるビジネスパーソン」に最も近い職種!キャリアアップのためのメニューを社内、社外、将来の視点からたくさん用意しました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今は経理パーソンが成長するチャンス 第2章 「社内・社外・将来」の3区分でキャリアを見直そう 第3章 社内 日常業務でまだまだ磨けるスキル 第4章 社内 自分の役割を定義しよう 第5章 社外 メディアから専門情報を入手しよう 第6章 社外 ビジネス一般情報や生情報との付き合い方 第7章 社外 資格を実務に120%活かすには 第8章 将来 あなたの成長計画に役立つ情報 付録 3年目の経理パーソン向けおススメ書籍リスト |
(他の紹介)著者紹介 |
梅澤 真由美 公認会計士。管理会計ラボ株式会社代表取締役。監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)にて会計監査に従事したのち、日本マクドナルド(株)にて、経理・予算管理など経営財務分野の業務を幅広く経験。その後、ウォルト・ディズニー・ジャパン(株)に移り、小売部門のファイナンス業務を管理職として統括した。事業会社2社で通算10年間勤務した後、管理会計ラボを設立。現在は、管理会計分野に特化した「実務家会計士」として、セミナー講師、執筆、コンサルティングに活躍中。Retty(株)など複数社にて社外役員も務めている。制度会計を活かした管理会計の仕組みの構築、経営者や社内各部門に対する会計を活用したコミュニケーションを得意とする。オーストラリア・ボンド大学ビジネススクール修了(MBA)、静岡県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ