蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
その声を変えなければ結果は出ない
|
著者名 |
船津 明生/著
|
著者名ヨミ |
フナツ アキオ |
出版者 |
三恵社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 809// | 1710267566 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916896364 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
船津 明生/著
|
著者名ヨミ |
フナツ アキオ |
出版者 |
三恵社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86693-320-7 |
分類記号(9版) |
809.2 |
分類記号(10版) |
809.2 |
資料名 |
その声を変えなければ結果は出ない |
資料名ヨミ |
ソノ コエ オ カエナケレバ ケッカ ワ デナイ |
副書名 |
対面の仕事の方におすすめ! |
副書名ヨミ |
タイメン ノ シゴト ノ カタ ニ オススメ |
内容紹介 |
セミナー、営業、プレゼンテーション…結果が出ない理由は声にあった! 声のメカニズムやさまざまな職業における「声」の重要性を解説し、声と話し方を変えるトレーニング法を紹介する。声の悩みにも答える。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院博士後期課程修了。学術博士。大学・専門学校で英語・金融論などを教える傍ら、コンサルティング、企業のビジネス研修講師として活動。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“身長をのばす方法ってあるの?”“筋肉をきたえるには何をすればいい?”“スマホ猫背ってどういう状態?直す方法は?”医学の視点で君のギモンにせまる! |
(他の紹介)目次 |
1 運動器のしくみとはたらき(体を自由に動かせるのはなぜ?どういうしくみで動いているの? 人間の体の中にある骨の数は、全部でどのくらい? ほか) 2 思春期と運動器(今よりもっと背が高くなりたい!身長をのばす方法ってあるの? ダイエットすると骨がもろくなるって本当なの?それはどうして? ほか) 3 スポーツと運動器(運動神経ってどこにあるの?運動神経がいいって、どういうこと? 慣れない運動やハードな練習をすると、筋肉痛になるのはなぜ? ほか) 4 運動器をきたえよう(体がかたいのには理由があるの?今からやわらかくすることはできる? 体幹とかインナーマッスルとかよく聞くけど、それって何? ほか) 5 運動器と未来(損傷した骨や関節って、人工的なものにとりかえられないの? パラスポーツの義足ってすごい!ふつうの義足とはどこがどうちがうの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
今井 一博 東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系准教授。医学博士。専門分野は整形外科学、スポーツ医学。整形外科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、IOC Diploma in Sports Medicine。日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)。スポーツや身体運動に伴うケガ・故障の病態と原因を探り出し、治療および再発予防のサポートを行っている。また、スポーツや身体活動が健康におよぼす影響を調査し、運動器の育成とメンテナンスについて教育を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ