検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ベートーヴェン革新の舞台裏 

著者名 平野 昭/著
著者名ヨミ ヒラノ アキラ
出版者 音楽之友社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可762//0118703032
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可762//2010027700

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
762.34 762.34
Beethoven Ludwig van

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916842251
書誌種別 図書
著者名 平野 昭/著
著者名ヨミ ヒラノ アキラ
出版者 音楽之友社
出版年月 2020.4
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-21533-7
分類記号(9版) 762.34
分類記号(10版) 762.34
資料名 ベートーヴェン革新の舞台裏 
資料名ヨミ ベートーヴェン カクシン ノ ブタイウラ
副書名 創作現場へのタイムトラベル
副書名ヨミ ソウサク ゲンバ エノ タイム トラベル
内容紹介 ベートーヴェンを楽しむためのガイド。創作の動機や目的など、作品成立の舞台裏を、最新のベートーヴェン研究の成果を踏まえてやさしい読み物として紹介する。『音楽の友』連載を改題し加筆・変更・再構成。
著者紹介 武蔵野音楽大学大学院音楽研究科音楽学専攻修了。沖縄県立芸術大学、静岡文化芸術大学、慶應義塾大学教授を歴任。著書に「ベートーヴェン事典」など。

(他の紹介)内容紹介 作曲の真意にせまる驚きの名曲解説!交響曲、協奏曲、ピアノ曲から隠れた傑作まで。ベートーヴェンを楽しむための最高のガイド。
(他の紹介)目次 ベートーヴェンの交響曲を聴く醍醐味
メヌエットか、スケルツォか?
バレエ音楽“プロメテウスの創造物”は生命の源泉
メディアとしての編曲版
ピアノの進化とピアノ・ソナタ、ピアノ協奏曲
ベートーヴェンと五〇人の“ディアベッリ変奏曲”
ゲーテの悲劇『エグモント』のための音楽
もっと演奏してほしい!トリプル・コンチェルト
協奏曲様式の時代を画したヴァイオリン協奏曲
カンタータ“栄光の瞬間”&“音楽芸術賛美”
宮廷楽士ベートーヴェンによる二つの皇帝カンタータ
ゲーテの詩によるカンタータ“静かな海と楽しい航海”
謎に満ちた音楽“合唱幻想曲”とは?
創作の究極ジャンルとしての弦楽四重奏曲


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。