検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大草直子のSTYLING&IDEA 

著者名 大草 直子/著
著者名ヨミ オオクサ ナオコ
出版者 講談社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可589//0118578947
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可589//0310675640
3 総社図書一般分館開架在庫 帯出可589//1810207132

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
318 318
公共施設 ファシリティマネジメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916663805
書誌種別 図書
著者名 大草 直子/著
著者名ヨミ オオクサ ナオコ
出版者 講談社
出版年月 2018.4
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-221015-7
分類記号(9版) 589.2
分類記号(10版) 589.2
資料名 大草直子のSTYLING&IDEA 
資料名ヨミ オオクサ ナオコ ノ スタイリング アンド アイデア
副書名 10年後も使える「おしゃれの結論」
副書名ヨミ ジュウネンゴ モ ツカエル オシャレ ノ ケツロン
内容紹介 「黒」は素材と口紅で着る、雨の日の着こなしは靴が起点…。理論派スタイリストが、ずっと色褪せない「おしゃれの結論」と「厳選コーディネート」を公開。ウェブマガジン『mi‐mollet』に掲載されたスナップも収録。
著者紹介 1972年生まれ。大学卒業後、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)に入社。ウェブマガジン『mi‐mollet』編集長。

(他の紹介)内容紹介 第13回日本ファシリティマネジメント大賞功績賞、第9回都市調査研究グランプリ優秀賞(政策基礎部門)を受賞した著者による緻密な分析と実践例に満ちた待望の書籍!
(他の紹介)目次 公共施設マネジメントの現状
第1部 全国の自治体の公共施設マネジメントの実施方法(再編の進め方
長寿命化の進め方
財源確保の進め方
マネジメント全体に共通する取組
自治体の特徴に応じたマネジメント手法)
第2部 公共施設マネジメントの実務(個別施設計画の策定
個別施設計画策定後の課題と対策
官民連携の取組)
実効力のある公共施設マネジメントのために
(他の紹介)著者紹介 上森 貞行
 盛岡市役所商工観光部ものづくり推進課主査(前財政部資産経営課主査)。1977年生まれ。岩手大学卒。2018年岩手県立大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了・博士(総合政策)。2000年盛岡市役所入庁、2004年総務部職員課、2010年市長公室企画調整課(岩手県立大学盛岡市まちづくり研究所共同研究員)、2012年財政部資産管理活用事務局、2017年財政部資産経営課、2019年より現職。2012年東京大学公共政策大学院・国土交通省「PRE/FM研修アドバイザー」委嘱(2017年〜国土交通省主催、現在継続中)、2018年岩手県立大学公共政策研究所客員研究員、2019年国土交通省PPPサポーター。博士論文『地方自治体の公共施設マネジメント―公共建築物に関する個別施設計画の策定方法に関する研究』(2018年)で、第13回日本ファシリティマネジメント大賞功績賞・第9回都市調査研究グランプリ優秀賞(政策基礎部門)を受賞。国土交通大学校、市町村職員中央研修所、全国市町村国際文化研修所、青森県・千葉県・山形県・広島県等の研修講師や、内閣府経済財政諮問会議「選択する未来」委員会『地域の未来ワーキング・グループ』等での講演など、公共施設マネジメントの普及・啓発に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。