蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K056/28/93(2) | 0112284401 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310006051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金谷 豊/編
|
著者名ヨミ |
カナヤ ユタカ |
出版者 |
高崎 あさを社
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
100P |
大きさ |
26 |
分類記号(9版) |
K056 |
分類記号(10版) |
K056 |
資料名 |
上州路 第20巻2号 |
資料名ヨミ |
ジヨウシユウジ |
副書名 |
特集 群馬の花紀行・梅と桜 |
副書名ヨミ |
グンマ ノ ハナ キコウ ウメ ト サクラ |
(他の紹介)内容紹介 |
生活、学校、家族、しして自分のこと。同じ思いのママをささえる「癒し」と「勇気」がいっぱい。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 本音のところ 第2章 生活において 第3章 自分(ママ)のこと 第4章 家族のこと 第5章 学校のこと 第6章 将来のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 康雄 こころとそだちのクリニックむすびめ院長。北海道大学名誉教授。児童精神科医。精神保健指定医。日本児童青年精神医学会認定医。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 橋口 亜希子 橋口亜希子個人事務所代表。発達障害を手掛かりとしたユニバーサルデザインコンサルタント。産業カウンセラー。米国NLP協会認定マスタープラクティショナー。厚生労働省社会保障審議会障害者部会委員、内閣官房「ユニバーサルデザイン2020」心のバリアフリー・街づくり分科会委員、一般社団法人日本発達障害ネットワーク事務局長などを歴任し、現職。約20年の発達障害支援活動を活かした講演・研修を行うとともに、民間企業と協同して発達障害に関するユニバーサルデザインなどにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ