蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | F/サ/ | 1410046948 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915461854 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 彰義/著
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
ヘライ山 |
資料名ヨミ |
ヘライサン |
副書名 |
タキアの選択 |
副書名ヨミ |
タキア ノ センタク |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道に生息するしまふくろうは、世界最大級のふくろうであり、日本の貴重な天然記念物。開発により、しまふくろうにとって理想的な生息環境が少なくなり、今や人間の手によって保護されている。絶滅が危惧されているしまふくろうの生命力あふれる姿をカメラでとらえ、熱い言葉で伝える! |
(他の紹介)著者紹介 |
前川 貴行 1969年、東京都生まれ。動物写真家。エンジニアとしてコンピューター関連会社に勤務した後、26歳の頃から独学で写真を始める。97年より動物写真家・田中光常氏の助手をつとめ、2000年よりフリーの動物写真家としての活動を開始。日本、北米、アフリカ、アジア、そして近年は中米、オセアニアにもそのフィールドを広げ、野生動物の生きる姿をテーマに撮影に取り組み、雑誌、写真集、写真展など、多くのメディアでその作品を発表している。2008年日本写真協会新人賞受賞。第一回日経ナショナル・ジオグラフィック写真賞グランプリ。公益社団法人日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ