検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スケッチからはじめる美しい植物画 

著者名 小柳 吉次/著
著者名ヨミ コヤナギ ヨシツグ
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可724//0118305432
2 図書一般分館開架在庫 帯出可724//1910147162

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916319836
書誌種別 図書
著者名 小柳 吉次/著
著者名ヨミ コヤナギ ヨシツグ
出版者 日貿出版社
出版年月 2014.12
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2012-3
分類記号(9版) 724.4
分類記号(10版) 724.4
資料名 スケッチからはじめる美しい植物画 
資料名ヨミ スケッチ カラ ハジメル ウツクシイ ショクブツガ
内容紹介 水彩でいきいきとした植物画を描くコツをわかりやすく紹介。ガーベラやパンジー、ツバキ、アジサイなどを題材に、連続写真で描き方を詳細に解説するほか、作例も豊富に掲載する。
著者紹介 1943年弘前市生まれ。二紀会委員、日本美術家連盟会員、NHK文化センター講師、拓殖大学客員教授。千葉県立美術館賞、安田火災美術財団奨励賞、青森県文化賞受賞。青森県褒賞文化功労者。

(他の紹介)内容紹介 『100分de名著』の作品を一挙掲載。歴史的名作を1時間で読破!「ハイライト漫画」で難しい古典もよくわかる!おとなの教養、必読12選。
(他の紹介)目次 第1章 人類必読のストーリー(生きるべきか、死ぬべきか―理性と情念のはざまで「ハムレット」シェイクスピア
正義とは何か?殺人は許されうるのか?巨編が問う、自分の壁「罪と罰」ドストエフスキー ほか)
第2章 対人関係に悩んだときに(与えられた条件で懸命に生きる「赤毛のアン」モンゴメリ
自分の「欲望」から自由になり、対立を超えていけ「獄中からの手紙」ガンディー ほか)
第3章 いかに生きるか(人生論)(人生とは、意志の力で、楽観的に変えられるもの「幸福論」アラン
極限状態で見出した人間の「生きる意味」「夜と霧」フランクル ほか)
第4章 社会とどう向き合うか(暴走する科学―人間の傲慢に警鐘を鳴らす「フランケンシュタイン」メアリ・シェリー
「自分軸」と「社会軸」を築く―近代教育学のバイブル「エミール」ルソー ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。