蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
本能寺の変へタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ)
|
著者名 |
イセケヌ/マンガ
|
著者名ヨミ |
イセケヌ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0320561137 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0520344565 |
○ |
3 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0620436592 |
○ |
4 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0720444561 |
○ |
5 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 210// | 0820346476 |
× |
6 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1120175557 |
○ |
7 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1220269664 |
○ |
8 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1320194598 |
○ |
9 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 210// | 1420895763 |
× |
10 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1620153062 |
○ |
11 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1720217767 |
○ |
12 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 210// | 1920188008 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916834131 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イセケヌ/マンガ
|
著者名ヨミ |
イセケヌ |
|
チーム・ガリレオ/ストーリー |
|
河合 敦/監修 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-02-331891-5 |
分類記号(9版) |
210.48 |
分類記号(10版) |
210.48 |
資料名 |
本能寺の変へタイムワープ (歴史漫画タイムワープシリーズ) |
資料名ヨミ |
ホンノウジ ノ ヘン エ タイム ワープ |
叢書名 |
歴史漫画タイムワープシリーズ |
叢書名 |
日本史BOOK |
内容紹介 |
明智光秀が「3千日天下」!? 変わってしまった日本の歴史を元に戻すため、戦国時代にワープしたエマとケンジ。そこで少年時代の織田信長に出会い…。楽しく読めるタイムワープ歴史漫画。歴史なるほどメモも掲載。 |
著者紹介 |
マンガ家・イラストレーターとして幅広く活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
時は未来。時空トンネルが壊れたせいで、日本の歴史が変わってしまった!エマとケンジは、歴史を元に戻すために戦国時代にタイムワープし、そこで少年時代の信長に出会う…。戦国時代最大の事件「本能寺の変」と織田信長の生涯が漫画でよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
1章 織田信長の時代へタイムワープ! 2章 信長のピースを捜せ! 3章 大うつけ対美濃のマムシ 4章 最強!!今川義元が攻めてくる! 5章 桶狭間の戦いが始まった! 6章 登場!明智光秀 7章 信長の夢・安土城に来た! 8章 ピース発見!でも… 9章 カウントダウン!本能寺の変 10章 ありがとう!信長さん |
(他の紹介)著者紹介 |
イセケヌ マンガ家・イラストレーターとして幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 敦 歴史研究家・歴史作家、多摩大学客員教授・早稲田大学非常勤講師。さまざまなメディアで日本史の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ