検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

オペラと音響デザイナー (シリーズ《アーツマネジメント》)

著者名 小野 隆浩/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ
出版者 新評論
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可766//0117453522

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
291.61 291.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915411742
書誌種別 図書
著者名 小野 隆浩/著
著者名ヨミ オノ タカヒロ
出版者 新評論
出版年月 2010.1
ページ数 14,239p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-0823-3
分類記号(9版) 766.1
分類記号(10版) 766.1
資料名 オペラと音響デザイナー (シリーズ《アーツマネジメント》)
資料名ヨミ オペラ ト オンキョウ デザイナー
叢書名 シリーズ《アーツマネジメント》
副書名 音と響きの舞台をつくる
副書名ヨミ オト ト ヒビキ ノ ブタイ オ ツクル
内容紹介 劇場の「音」と「響き」をコントロールする音響デザイナーの著者が、オペラの基礎知識を盛り込みながら、オペラ作品ができるまでを解説する。音響デザインに対する著者自身の考えを追記した増補版。
著者紹介 1960年秋田県生まれ。(財)びわ湖ホール所属。主として、オペラやクラシックコンサート、劇場音響コンサルタント等を手がける。出光音楽賞、日本音響家協会賞を受賞。

(他の紹介)目次 幾何学のおこり
大昔の数学
賢人ターレス
ピタゴラスと幾何学
数とピタゴラス
学問の発生
三大難問
プラトンのアカデメィア
幾何学原論
技術家アルキメデス〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田村 三郎
 大阪産業大学教授。神戸大学名誉教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コタニ マサオ
 社団法人日本漫画家協会会員。中日新聞第3回中日マンガ大賞受賞。読売新聞第13回読売国際漫画大賞優秀賞受賞。オランダ国際マンガ大会入選。ユーゴスラビア国際マンガ大会入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。