蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なんだかちがういぬうえくん (いぬうえくんとくまざわくん)
|
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 0320582109 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 0420478075 |
× |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 0520359878 |
○ |
4 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 0620453605 |
× |
5 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 0720469287 |
○ |
6 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 0820366706 |
○ |
7 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 0920357183 |
× |
8 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 1022407918 |
○ |
9 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 1120193329 |
× |
10 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 1320294612 |
× |
11 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/CS | 1421068774 |
○ |
12 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/イ/ | 1720239241 |
○ |
13 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 1820153870 |
× |
14 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 913/イ/ | 1920214119 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917260431 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-251-00797-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
なんだかちがういぬうえくん (いぬうえくんとくまざわくん) |
資料名ヨミ |
ナンダカ チガウ イヌウエ クン |
叢書名 |
いぬうえくんとくまざわくん |
叢書名巻次 |
7 |
内容紹介 |
くまざわくんは、散歩の途中でけがをしてしまった。いぬうえくんは「転んだくまは、無理に起き上がらない方がいい」と言って、どこかへ行ってしまった。しばらくして、いぬうえくんが迎えに来たが、なんだかいつもと違って…。 |
著者紹介 |
東京生まれ。文化学院卒業。「ゆうたくんちのいばりいぬ」第1集で講談社出版文化賞絵本賞、「りっぱな犬になる方法」「じんぺいの絵日記」で山本有三記念路傍の石幼少年文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パパトラにはこどもがいます。だからパパのトラ、パパトラです。きょうもパパトラは、ママトラとコトラをみまもっています。すると、オストラがやってきて… |
(他の紹介)著者紹介 |
平田 昌広 1969年、神奈川県生まれ。絵本画家の平田景と夫婦絵本作家として、作品多数。ふたりで「メオトよみ」と称して、全国各地で絵本ライブを行っている。ほかの画家との共作も多く、児童文学も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きむら ゆういち 1948年、東京都生まれ。多摩美術大学卒業。造形教育の指導、テレビ幼児番組のブレーンなどを経て、現在、絵本、童話、戯曲、コミックの原作など広く活躍。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。『オオカミのおうさま』(絵・田島征三/偕成社)で日本絵本賞受賞。ゆうゆう絵本講座、絵本通信講座主宰。東京純心大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ