検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

天皇家と源氏 (読みなおす日本史)

著者名 奥富 敬之/著
著者名ヨミ オクトミ タカユキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可288//0118697275

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
源氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916832895
書誌種別 図書
著者名 奥富 敬之/著
著者名ヨミ オクトミ タカユキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.3
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07114-7
分類記号(9版) 288.2
分類記号(10版) 288.3
資料名 天皇家と源氏 (読みなおす日本史)
資料名ヨミ テンノウ ケ ト ゲンジ
叢書名 読みなおす日本史
副書名 臣籍降下の皇族たち
副書名ヨミ シンセキ コウカ ノ コウゾクタチ
内容紹介 日本を代表する四姓(源平藤橘)のうち、天皇家を出自とする源氏。武家政権を創始した清和源氏をはじめ、21流の系譜と発展の跡を詳細に解説。同じ天皇家から出た平氏4流にも触れる。氏族や系図研究に有用な書。
著者紹介 1936〜2008年。東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻国史専修博士課程修了。元日本医科大学教授。著書に「鎌倉史跡事典」「吾妻鏡の謎」など。

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する四姓(源平藤橘)のうち、天皇家を出自とする源氏。武家政権を創始した清和源氏をはじめ、二一流の系譜と発展の跡を詳細に解説。同じ天皇家から出た平氏四流についても触れる。氏族や系図研究に必読。
(他の紹介)目次 嵯峨源氏の成立
「源」姓と「平」姓
源氏二十一流
平氏四流
清和源氏の謎
「清和源氏」の略史
源平交替説
(他の紹介)著者紹介 奥富 敬之
 1936年東京都に生まれる。1971年早稲田大学大学院文学研究科史学専攻国史専修博士課程修了。元日本医科大学教授。2008年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。