検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

謎とき徳川慶喜 

著者名 河合 重子/著
著者名ヨミ カワイ シゲコ
出版者 草思社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ト/0117199810

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
319.2101 319.2101
韓国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910045260
書誌種別 図書
著者名 河合 重子/著
著者名ヨミ カワイ シゲコ
出版者 草思社
出版年月 2007.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1598-7
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 謎とき徳川慶喜 
資料名ヨミ ナゾトキ トクガワ ヨシノブ
副書名 なぜ大坂城を脱出したのか
副書名ヨミ ナゼ オオサカジョウ オ ダッシュツ シタ ノカ
内容紹介 幕末最大の謎-慶喜の大坂城からの遁走とその後の恭順を、生い立ちから軌跡を追って推理した歴史評論書。市井の研究家が、複雑で魅力ある慶喜の人物像を描く。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京女子大学歴史科卒業。家業の履物商に従事する傍ら、徳川慶喜研究を続ける。

(他の紹介)内容紹介 私たちは、一体いつまで、嫌韓を続けるのか?日韓関係をめぐる「虚構」の正体を、気鋭の専門家が暴く。
(他の紹介)目次 プロローグ 「ソウル日本大使館前」慰安婦少女像の真実
第1章 文在寅政権は「反日」なのか
第2章 日本の気持ちになぜ鈍感なのか
第3章 韓国が突きつける挑戦状
第4章 観念論の韓国、経験論の日本
第5章 韓国好きの若者と、韓国嫌いの中高年男性
エピローグ 日韓は仲良くする「べき」なのか
(他の紹介)著者紹介 澤田 克己
 毎日新聞外信部長。1967年埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。在学中、延世大学(ソウル)で韓国語を学ぶ。1991年毎日新聞社入社。政治部などを経てソウル特派員を計8年半、ジュネーブ特派員を4年務める。2018年より現職。著書に『韓国「反日」の真相』(文春新書、アジア・太平洋賞特別賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。