検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カシタンカ・ねむい (岩波文庫)

著者名 チェーホフ/作
著者名ヨミ チェーホフ アントン・パーヴロヴィチ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B983//0117281717

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
019.25 019.25
日本文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910144888
書誌種別 図書
著者名 チェーホフ/作
著者名ヨミ チェーホフ アントン・パーヴロヴィチ
神西 清/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5
ページ数 313p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-326235-1
分類記号(9版) 983
分類記号(10版) 983
資料名 カシタンカ・ねむい (岩波文庫)
資料名ヨミ カシタンカ
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 32-623-5
副書名 他七篇
副書名ヨミ ホカ ナナヘン

(他の紹介)目次 『東海道中膝栗毛』は、こんな本(『東海道中膝栗毛』が書かれた江戸時代中期〜後期ってこんな時代
『東海道中膝栗毛』を書いた十返舎一九ってこんな人
『東海道中膝栗毛』研究1 弥次さん、喜多さんってどんな人?
『東海道中膝栗毛』研究2 膝栗毛(徒歩旅行)の旅支度は?
『東海道中膝栗毛』研究3 弥次喜多道中マップ ほか)
落語って、どんなもの?(落語を楽しめる寄席って、こんなところ
落語研究1 目で見て楽しい仕草と小道具
落語研究2 話をにぎわすキャラクター
落語研究3 どんな話に分けられるの?
落語研究4 落ちの種類は? ほか)


目次


内容細目

1 嫁入り支度   7-18
2 かき   19-27
3 小波瀾   29-41
4 富籤   43-54
5 少年たち   55-69
6 カシタンカ   71-114
7 ねむい   115-127
8 大ヴォローヂャと小ヴォローヂャ   129-153
9 アリアドナ   155-206
10 チェーホフの短篇に就いて   207-221
神西 清/著
11 チェーホフ序説   223-294
神西 清/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。