蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 0118417385 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 366// | 0410593420 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916475452 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
AERA編集部/編著
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シュッパン |
|
大沢 真知子/編著 |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331522-8 |
分類記号(9版) |
366.38 |
分類記号(10版) |
366.38 |
資料名 |
「女性にやさしい」その先へ |
資料名ヨミ |
ジョセイ ニ ヤサシイ ソノサキ エ |
副書名 |
“資生堂ショック”から新しい働き方を考える |
副書名ヨミ |
シセイドウ ショック カラ アタラシイ ハタラキカタ オ カンガエル |
内容紹介 |
子育てしながらもキャリアをあきらめたくない。日本社会はどう変わらなければならないのか。資生堂の働き方改革をもとに考える。2016年1月、2月開催「女性と企業フォーラム」をもとに、書き下ろしを加えたもの。 |
(他の紹介)内容紹介 |
千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たち。超絶技巧を伝えるエピソードに内包された、近代職人の道徳や美意識、仁義、矜持を、異業種の奇才ふたりが語り尽くす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章(仕事道具に触るのは感覚が育ってから 道具鍛冶の名工・千代鶴是秀の修業始め 「お前が本で学んだことではない、お前の一言を言ってみよ」 ほか) 第2章(墨掛け荒掘り五分(鉋台屋・伊藤宗一郎) 理想的な鉋台 名人大工と名人鍛冶の職人仁義合戦 ほか) 第3章 (本当の名刀とは 職人の仁義 土田一郎、千代鶴是秀に出会う ほか) 追記対談 授業科目は、国語と歴史と体育だけ |
目次
内容細目
前のページへ