蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 913/サ/ | 0120880679 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/サ/ | 0420451270 |
○ |
3 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/サ/ | 1220269086 |
○ |
4 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/サ/ | 1320194333 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/サ/YA | 1420893859 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星の牧場
庄野 英二/著
遠い野ばらの村
安房 直子/文,…
杉森くんを殺すには
長谷川 まりる/…
たぶんみんなは知らないこと
福田 隆浩/著,…
わたし、パリにいったの
たかどの ほうこ…
ゆかいな床井くん
戸森 しるこ/著
満月の娘たち
安東 みきえ/著
神隠しの教室
山本 悦子/作,…
岬のマヨイガ
柏葉 幸子/著,…
うたうとは小さないのちひろいあげ
村上 しいこ/著
しずかな日々
椰月 美智子/作…
あたらしい子がきて
岩瀬 成子/作,…
ぽたぽた
三木 卓/作,杉…
わたしの、好きな人
八束 澄子/作,…
ルドルフとスノーホワイト
斉藤 洋/作,杉…
世界の果ての魔女学校
石崎 洋司/作,…
盆まねき
富安 陽子/作,…
遠い野ばらの村 : 童話集 : 「…
安房 直子/作,…
バッテリー[1]
あさの あつこ/…
きのうの夜、おとうさんがおそく帰っ…
市川 宣子/作,…
ママの黄色い子象
末吉 暁子/作,…
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/著
かりんちゃんと十五人のおひなさま
なかがわ ちひろ…
のはらうた5
くどうなおことの…
狐笛のかなた
上橋 菜穂子/著
しずかな日々
椰月 美智子/著
わたしの、好きな人
八束 澄子/著
つきのふね
森 絵都/[著]
浦上の旅人たち
今西 祐行/作
なまくら
吉橋 通夫/[著…
ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・…
那須 正幹/作,…
バッテリー[1]
あさの あつこ/…
狐笛のかなた
上橋 菜穂子/作…
おさるのもり
いとう ひろし/…
魔女の宅急便[その1]
角野 栄子/作,…
いやいやえん : 童話
中川 李枝子/さ…
ガラスのうま
征矢 清/さく,…
ぎりぎりトライアングル
花形 みつる/作…
ガンバとカワウソの冒険
斎藤 惇夫/作,…
ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・…
那須 正幹/作,…
アカネちゃんのなみだの海
松谷 みよ子/作…
月神の統べる森で
たつみや 章/作…
つきのふね
森 絵都/著
バッテリー[1]
あさの あつこ/…
いないいないばあや
神沢 利子/作,…
まねやのオイラ旅ねこ道中
森山 京/著,小…
森のなかの海賊船
岡田 淳/作
まよなかの魔女の秘密
岡田 淳/作
ふしぎな木の実の料理法
岡田 淳/作
野心あらためず : 日高見国伝
後藤 竜二/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916831013 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
いとう みく/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ミク |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-517552-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
朔と新 |
資料名ヨミ |
サク ト アキ |
内容紹介 |
「伴走者になってもらいたいんだ」 事故で視力を失った兄・朔は、走ることをやめた弟・新に告げる。かくして兄と弟は、一本のロープを握り、コースへと踏み出してゆく-。ブラインドマラソンは、兄弟の絆をつなぎ止めるのか。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。全国児童文学同人誌連絡会『季節風』同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「二日月」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
朔は一年ぶりに家へと帰ってきた。朔と弟の新は、一昨年の大晦日、父親の故郷で正月を迎えるために高速バスで仙台に向かい、バスが横転する事故に巻き込まれた。大晦日に帰省することになったのは、新が母親とぶつかったのが原因だった。本来の予定より一日遅れでバスに乗ったことが、運命を変えたのだ。事故によって、朔は視力を失った。そして、長距離走者として注目を浴びていた新は、ランナーとしての未来を自ら閉ざし、高校に進学した後も走ることをやめた。そんな新に、突然、朔が願いを伝える。「伴走者になってもらいたいんだ、オレの」激しく抵抗する新。だが、事故に巻き込まれたのは自分のせいだという気持ちもあり、兄の願いを断ることはできなかった。かくして兄と弟は、一本のロープをにぎり、コースへと踏み出してゆく―。ブラインドマラソンは、兄弟の絆を再生するのか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いとう みく 神奈川県生まれ。『糸子の体重計』(童心社)で日本児童文学者協会新人賞を、『空へ』(小峰書店)で日本児童文芸家協会賞を受賞。『二日月』(そうえん社)、『チキン!』(文研出版)が2年連続で青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれた。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ