蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議
|
著者名 |
牧野 高吉/著
|
著者名ヨミ |
マキノ タカヨシ |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 302// | 1012461552 |
○ |
2 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 302// | 1210264295 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 302// | 1910305851 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
302.1 837.7 302.1 837.7
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916829376 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
牧野 高吉/著
|
著者名ヨミ |
マキノ タカヨシ |
|
William Chesser/英文監訳 |
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7778-2325-3 |
分類記号(9版) |
302.1 |
分類記号(10版) |
302.1 |
資料名 |
英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議 |
資料名ヨミ |
エイゴ タイヤク デ ワカル ニッポン ト ニホンジン ノ フシギ |
副書名 |
「なぜ?」に答える! |
副書名ヨミ |
ナゼ ニ コタエル |
内容紹介 |
なぜいつも「マスク」をしているの? 「もしもし」って? 知っていそうで意外と知らない日本の常識を、やさしい英語とわかりやすい日本語で解説。辞書なしでもスラスラ読めるよう、主要な英単語や語句に、日本語訳を付す。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。ニューメキシコ大学よりPh.D.(教育言語学博士号)を取得。英語・英会話に関する執筆・翻訳等で活躍。著書に「英語対訳で読むイソップ寓話」「英語で発想できる本」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の「今どき」「慣習」「しきたり」「社会」「伝統」「言い伝え」「暮らし」「歳時記」「言葉」「食文化」の「なぜ?」を“日英対訳”でズバリ解説!平易な英語と明快な日本語でラクラク理解できる!TOKYOオリンピックなどの世界大会や国際会議にも役立つ『日本』を「英語」で外国人に説明できる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「今どき」のなぜ? 第2章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「慣習」のなぜ? 第3章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「しきたり」のなぜ? 第4章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「社会」のなぜ? 第5章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「伝統」のなぜ? 第6章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「言い伝え」のなぜ? 第7章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「暮らし」のなぜ? 第8章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「歳時記」のなぜ? 第9章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「言葉」のなぜ? 第10章 英語対訳でわかるニッポンと日本人の不思議「食文化」のなぜ? |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 髙吉 教育言語学博士(米国)。北海道生まれ。明治学院大学卒業。南イリノイ大学よりM.A.(英語教育学修士号)、ニューメキシコ大学よりPh.D.(教育言語学博士号)を取得(ともに米国)。元・北海道教育大学教授(専門:第二言語習得論、教育言語学)。「エレック賞」(英語教育協議会)受賞。現在、英語・英会話に関する執筆・翻訳等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チェサー,ウィリアム 米国ジョージア州生まれ。西ジョージア大学(University of West Georgia)卒業(英文学専攻)。その後、韓国で英語を教え、現在は日本で英語講師のかたわら、翻訳等に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ