検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「土地と財産」で読み解く日本史 

著者名 大村 大次郎/著
著者名ヨミ オオムラ オオジロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可210//0410639306
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可210//1810221968

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺西 恵里子
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916814390
書誌種別 図書
著者名 大村 大次郎/著
著者名ヨミ オオムラ オオジロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.12
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84396-4
分類記号(9版) 210.1
分類記号(10版) 210.1
資料名 「土地と財産」で読み解く日本史 
資料名ヨミ トチ ト ザイサン デ ヨミトク ニホンシ
内容紹介 「「応仁の乱」の原因は、将軍家の土地不足」「250年の平和を生んだ家康の隠し財産」…。土地制度とカネが、歴史を動かしてきた! 「土地と財産」に焦点を当て、日本の歴史を読み解く。
著者紹介 元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、フリーライターとなる。著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」など。

(他の紹介)目次 第1章 江戸時代に描かれた鳥とその背景
第2章 キジ目・カモ目
第3章 カイツブリ目〜アマツバメ目
第4章 チドリ目
第5章 タカ目〜ハヤブサ目
第6章 スズメ目(一)
第7章 スズメ目(二)
(他の紹介)著者紹介 細川 博昭
 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会ほか所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。