蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
写真の撮り方ガイドブック (玄光社MOOK)
|
著者名 |
河野 鉄平/著
|
著者名ヨミ |
コウノ テッペイ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 746// | 0118624436 |
○ |
2 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 746// | 0610598708 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 746// | 0710675885 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916725305 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河野 鉄平/著
|
著者名ヨミ |
コウノ テッペイ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7683-1131-8 |
分類記号(9版) |
746 |
分類記号(10版) |
743 |
資料名 |
写真の撮り方ガイドブック (玄光社MOOK) |
資料名ヨミ |
シャシン ノ トリカタ ガイドブック |
叢書名 |
玄光社MOOK |
副書名 |
必ずわかる、理解できる、新しい写真の入門書 |
副書名ヨミ |
カナラズ ワカル リカイ デキル アタラシイ シャシン ノ ニュウモンショ |
内容紹介 |
露出に関わる基礎とピント合わせの知識、光や色、色調に関わる事柄と構図、RAW現像、カメラ周りの機材について解説した写真の入門書。自分のうちにある感動を写真に転換するためのテクニックがわかる。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。明治学院大学卒業。フォトグラファー。プロフォト公認トレーナー。著書に「もっと撮りたくなる写真のアイデア帳」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ワセジョと慶應ガール、就職先はどう違う?総合職と準総合職と一般職と専門職、働き方はどう違う?四大卒と高卒・短大卒、どちらが幸せ?「高学歴女性の学歴・結婚・キャリア」を格差研究の第一人者が徹底分析! |
(他の紹介)目次 |
第1章 今後の日本は女性の活躍が握っている 第2章 既婚女性の労働は幸福か 第3章 総合職・一般職・専門職は何が違うのか 第4章 超高学歴、高学歴、低学歴は何が違うのか 第5章 大学別に見た女子大生の教育・キャリア 第6章 高学歴女性はなぜ苦悩するのか |
(他の紹介)著者紹介 |
橘木 俊詔 1943年生まれ。小樽商科大学卒業、大阪大学大学院修士課程修了、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。大阪大学、京都大学教授、同志社大学特別客員教授を経て、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。その間、仏、米、英、独の大学や研究所で研究と教育に携わり、経済企画庁、日本銀行、財務省、経済産業省などの研究所で客員研究員等を兼務。元・日本経済学会会長。専攻は労働経済学、公共経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ