検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちいさい・おおきい・よわい・つよい 126

出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可498//1410103012

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
498.7 498.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916828183
書誌種別 図書
出版者 ジャパンマシニスト社
出版年月 2020.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-88049-926-0
分類記号(9版) 498.7
分類記号(10版) 498.7
資料名 ちいさい・おおきい・よわい・つよい 126
資料名ヨミ チイサイ オオキイ ヨワイ ツヨイ
巻号 126
各巻書名 みんなの貧困問題。
各巻書名ヨミ ミンナ ノ ヒンコン モンダイ

(他の紹介)内容紹介 貧しさの正体はなんだろう?他人の目や評価に縛られるとき、常に不安がつきまとう。足りないものはお金?それとも…「こども食堂」「居場所」に学ぶこどもとのくらし。みんなに、ありがとう!
(他の紹介)目次 はじめに 私たちの「理想」をかたどっているもの
1 「貧しさ」ってなんだろう?(「私は困っています」といえなくても―「こども食堂」で広がっていること
「貧困」が社会問題化されるまで ほか)
2 「一人じゃどうにもならない」とき、支えになるもの(「物語」から始まる地域の応援団―「孤立」した人を社会につなぐために
自分の力だけで生きられなくても大丈夫―「居場所」の“混沌”から育まれること)
3 将来を考えるとき(お金がかかる子育てに、ゆとりをもたらすもの―ベーシック・インカム(無条件給付の基本所得)ってなんだ?)
おわりに 傷つきの共有がつながりをもたらすとき
(他の紹介)著者紹介 荘保 共子
 1947年生まれ。兵庫県育ち。認定NPO法人「こどもの里」理事長。子どもの権利条約関西ネットワーク共同代表。わが町にしなり子育てネット代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山森 亮
 1970年神奈川県生まれ。同志社大学経済学部教員。専攻は社会政策・経済思想で、ベーシック・インカムなどの研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯浅 誠
 1969年東京都生まれ。社会活動家。NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長、東京大学先端科学技術研究センター特任教授ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 ゆりか
 1971年愛知県生まれ。一般社団法人草の根ささえあいプロジェクト代表理事。名古屋市若者・企業リンクサポート所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊谷 晋一郎
 1977年山口県生まれ。小児科医。東京大学先端科学技術研究センター准教授。当事者研究にとりくむ。“ち・お”編集人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。