蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北斎美術館 4
|
著者名 |
[葛飾 北斎/画]
|
著者名ヨミ |
カツシカ ホクサイ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1990.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H721// | 0110399490 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴェルサイユ宮殿 フランス-歴史-17世紀 フランス-歴史-18世紀 ブルボン家
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010055081 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[葛飾 北斎/画]
|
著者名ヨミ |
カツシカ ホクサイ |
|
永田 生慈/監修・執筆 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-08-597004-6 |
分類記号(9版) |
721.8 |
分類記号(10版) |
721.8 |
資料名 |
北斎美術館 4 |
資料名ヨミ |
ホクサイ ビジュツカン |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
名所絵 |
各巻書名ヨミ |
メイショエ |
(他の紹介)内容紹介 |
ルイ14世の太陽の殿堂、ブルボン王朝の万華鏡!!太陽王ルイ14世はどのような1日を送っていたのか、マリー・アントワネットのお気に入りの場所とは?“鏡の間”の天井画や広大な庭園にひそむ謎…等。知られざるヴェルサイユを徹底解説。バロックの祝典文化、宮廷バレ、優雅なロココが花開いた世界遺産の全貌!! |
(他の紹介)目次 |
第1章 質素なルイ一三世の狩の館と豪壮なヴォー=ル=ヴィコント城館 第2章 白亜の大宮殿へ―ルイ一四世の太陽の殿堂 第3章 大饗宴の日々―バロックの祝典文化 第4章 天井画の神々―太陽神アポロンと七惑星 第5章 ル・ノートルの大庭園―太陽の軌道 第6章 機械の力―庭園の水はどこからきたのか 第7章 鏡の間―ルイ大王の治世は最高だ 第8章 ルイ一四世のある一日 第9章 ロココの誕生―戦争と経費節減 第10章 最後の輝き―マリー・アントワネットの小世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 智章 1970年、福岡市生まれ。1993年、東京大学工学部建築学科卒業。1998〜2000年、ベルギー・リエージュ大学留学。2001年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2005年、日本建築学会奨励賞受賞。現在、工学院大学建築学部建築デザイン学科・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ