検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

奥の細道スケッチ紀行 (日本の風景スケッチシリーズ)

著者名 長谷川 昇/絵・文
著者名ヨミ ハセガワ ノボル
出版者 日本文化出版
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可H915//0117307611

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 孝也 高山 彦九郎
2020
E E
パズル クイズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910145175
書誌種別 図書
著者名 長谷川 昇/絵・文
著者名ヨミ ハセガワ ノボル
出版者 日本文化出版
出版年月 2008.5
ページ数 128p
大きさ 28cm
ISBN 4-89084-154-7
分類記号(9版) 915.5
分類記号(10版) 915.5
資料名 奥の細道スケッチ紀行 (日本の風景スケッチシリーズ)
資料名ヨミ オクノホソミチ スケッチ キコウ
叢書名 日本の風景スケッチシリーズ
叢書名巻次 3
副書名 芭蕉の句は名画のように美しい
副書名ヨミ バショウ ノ ク ワ メイガ ノ ヨウニ ウツクシイ
内容紹介 江戸深川を出発して奥州、越後、北陸を巡り、終着地である大垣まで。松尾芭蕉が歩いたその全行程を辿り、芭蕉が句を詠んだ場所で絵筆を走らせ、絵画的に芭蕉の文章と句と絵画についてつづる。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。