検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

空色のゆりいす (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)

著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
出版者 金の星社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/0720443977
2 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1022396806
3 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1120175128
4 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1220269227
5 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1320194051
6 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ソラ/1420892752
7 宮城絵本分館開架在庫 帯出可HE/ソ/1620152502
8 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1720217312
9 絵本分館開架在庫 帯出可E/ソ/1920187356

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安房 直子 いもと ようこ
2020
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916827303
書誌種別 図書
著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
いもと ようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2020.1
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
ISBN 4-323-04804-8
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 空色のゆりいす (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
資料名ヨミ ソライロ ノ ユリイス
叢書名 大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本
内容紹介 いすつくりの家に目の見えない女の子が生まれた。この子に空の色を教えたいと、いすつくりは青い絵の具を探し求める。そこへ男の子が現れ…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。
著者紹介 1943〜93年。東京生まれ。新美南吉児童文学賞など受賞多数。

(他の紹介)内容紹介 不思議な風の子と、目の見えない女の子をつなぐのは、本当の空からもらった青、真っ赤な紅ばらからもらった赤、海の歌…。あざやかな色と音が奏でる美しい物語。
(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年、東京生まれ。日本女子大学国文科卒業。『さんしょっ子』で日本児童文学者協会新人賞、『風と木の歌』で小学館文学賞、『遠い野ばらの村』で野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』で新美南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで 小夜の物語』でひろすけ童話賞など数多くの賞を受けた。1993年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いもと ようこ
 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこうたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。