検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

内戦と和平 (中公新書)

著者名 東 大作/著
著者名ヨミ ヒガシ ダイサク
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A319//0118690759

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
319.8 319.8
内乱 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916826785
書誌種別 図書
著者名 東 大作/著
著者名ヨミ ヒガシ ダイサク
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.1
ページ数 7,258p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102576-0
分類記号(9版) 319.8
分類記号(10版) 319.8
資料名 内戦と和平 (中公新書)
資料名ヨミ ナイセン ト ワヘイ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 2576
副書名 現代戦争をどう終わらせるか
副書名ヨミ ゲンダイ センソウ オ ドウ オワラセルカ
内容紹介 軍事紛争を止め、持続的な平和を達成する方法はあるのか。日本はどんな役割を担えるのか。21世紀以降の内戦の過程を分析し、仲介者による「和平調停」活動を中心に据えた、戦争克服の処方箋を探る。
著者紹介 1969年東京都生まれ。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学でPh.D.取得。国連日本政府代表部公使参事官などを経て、上智大学グローバル教育センター教授。著書に「平和構築」など。

(他の紹介)内容紹介 人類の不治の病と言われる戦争。そのほとんどが国家間の紛争ではなく凄惨な内戦である。本書ではシリア、イラク、アフガニスタン、南スーダンなど二十一世紀以降の内戦を例に、発生から拡大、国連や周辺国の介入の失敗、苦難の末に結ばれたはずの和平合意の破綻といった過程を分析。テレビ局の報道ディレクター、国連日本政府代表部公使参事官、そして研究者として一貫して和平調停に関わる著者が、戦争克服の処方箋を探る。
(他の紹介)目次 第1章 凄惨な内戦の実態
第2章 内戦とは何か―データと理論
第3章 交渉のテーブルにつくべきは誰か
第4章 周辺国の責任、グローバル国家の役割
第5章 国連に紛争解決の力はあるか
第6章 日本だからできること
(他の紹介)著者紹介 東 大作
 1969年(昭和44年)、東京都に生まれる。NHKディレクターとしてNHKスペシャル『我々はなぜ戦争をしたのか ベトナム戦争・敵との対話』(放送文化基金賞)、『イラク復興 国連の苦闘』(世界国連記者協会銀賞)などを企画制作。退職後、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学でPh.D.取得(国際関係論)。国連アフガニスタン支援ミッション和解再統合チームリーダー、東京大学准教授、国連日本政府代表部公使参事官などを経て、上智大学グローバル教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。