蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
スラスラ書ける「志望理由書・小論文」の超キホン講座 (YELL books)
|
著者名 |
石橋 知也/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ トモヤ |
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 376// | 0118478734 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916535778 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石橋 知也/著
|
著者名ヨミ |
イシバシ トモヤ |
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7539-3375-4 |
分類記号(9版) |
376.8 |
分類記号(10版) |
376.87 |
資料名 |
スラスラ書ける「志望理由書・小論文」の超キホン講座 (YELL books) |
資料名ヨミ |
スラスラ カケル シボウ リユウショ ショウロンブン ノ チョウキホン コウザ |
叢書名 |
YELL books |
内容紹介 |
推薦入試でライバルに差を付ける志望理由書・小論文の書き方とは? 民間企業での経験をもとに、志望理由書や小論文に熱意をこめる、誰でもできる簡単な方法をわかりやすく指南する。 |
著者紹介 |
昭和47年生まれ。京都産業大学法学部卒。ファイナンシャルプランナー。進学マネープランナー。著書に「年収300万円で子どもを大学に入れる方法」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一部では、AIとは何か、「ビッグ・ナイン(9つの巨大企業)」がその開発にどう携わってきたかについて見ていき、アメリカの6社(グーグル、マイクロソフト、アップル、フェイスブック、IBM、アマゾン=G‐MAFIA“ジー・マフィア”)、中国3社(バイドゥ、アリババ、テンセント=BAT“バット”)についてさらに詳述する。第二部では、特化型人工知能、汎用人工知能、スーパーインテリジェンスと進化を遂げていくAIのこれからの50年を想定した未来の姿を描いていく。楽観的なもの、現実的なもの、悲劇的なもの、という3つのシナリオを用意した。第三部では、シナリオに出てくる問題に対する解決案を提供し、私たちが行動を起こせるよう、具体的な提案を用意している。 |
(他の紹介)目次 |
機械の中のお化け(心と機械―AIの簡単な歴史 限られた人々からなるAIの種族 一〇〇〇もの切り傷―AIが意図しない結果) 私たちの未来(人工超知能までの道のり―警告 コンピューターの第三世代で成功する―楽観的なシナリオ 一〇〇〇の切り傷とともに生きる―現実的なシナリオ 人工知能王朝―悲劇的なシナリオ) 問題を解決する(小石と岩―AIの未来をよくする方法) |
目次
内容細目
前のページへ