検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

阿部一族/じいさんばあさん (新潮CD)

著者名 森 鴎外/原作
出版者 新潮社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD91//0140402926

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
367.9 367.97
性的マイノリティ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930020121
書誌種別 視聴覚
著者名 森 鴎外/原作
若山 弦蔵/朗読
出版者 新潮社
出版年月 2005.12
ページ数 2枚組
分類記号(9版) CD91
分類記号(10版) CD91
資料名 阿部一族/じいさんばあさん (新潮CD)
資料名ヨミ アベ イチゾク ジイサン バアサン
叢書名 新潮CD

(他の紹介)内容紹介 この社会に生きる、全ての人が「当事者」だ。知らないと守れない人権があるから、まずここから一緒に考えてみませんか?
(他の紹介)目次 序章 性の当事者(性の多様性は、昔も今もどこにでもある
だれもが持っている「性の4要素」 ほか)
第1章 時事から読み解くLGBT(広辞苑がLGBTの説明を間違えた話
杉田水脈「生産性発言」炎上が教えてくれたこと ほか)
第2章 トランスジェンダーとフェミニズム(「間違った性別のせい」を疑え
フェミニストのイメージ ほか)
第3章 私たちが生きる多様な社会(理解されなくても使えるもの
好きだった写真家が#MeTooされた ほか)
(他の紹介)著者紹介 遠藤 まめた
 1987年埼玉県生まれ。トランスジェンダーとしての自らの体験をきっかけに10代後半よりLGBTの子ども・若者支援に関わる。教員研修や子ども支援に関わる相談機関などでの講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。