検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

上野村の民俗 上(みやま文庫)

出版者 上毛新聞社
出版年月 1961


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K080//0111786810
2 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K080/4/40111832119 ×
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可K080//0411124126
4 総社図書一般分館開架在庫 帯出可K080//1810009223

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クルト・ヘルト 酒寄 進一 朝倉 めぐみ
2020
159.5 159.5
人生訓(児童) 行動科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910009846
書誌種別 図書
出版者 上毛新聞社
出版年月 1961
ページ数 329p
大きさ 19cm
分類記号(9版) K080
分類記号(10版) K080
資料名 上野村の民俗 上(みやま文庫)
資料名ヨミ ウエノムラ ノ ミンゾク
叢書名 みやま文庫
叢書名巻次 4
巻号

(他の紹介)内容紹介 いつも投げだしちゃう自分にサヨナラ!「続けるチカラ」がしっかり身につく親子で学べるあたらしい絵本!続けるためのワザがたくさんつまってます!
(他の紹介)目次 1章 どうして続けられないの?(続けられないとどうなっちゃうの?
「続ける」をはじめよう! ほか)
2章 “いやいやゾーン”最初の1歩をふみだそう!(大きな目標を具体的にえがこう
いやいやゾーンの合言葉は「まず4日!」 ほか)
3章 “こつこつゾーン”続けるためのしくみをつくろう!(1日にやる量を見なおそう
こつこつゾーンは「しくみづくり」がカギ! ほか)
4章 “あきあきゾーン”最後のかべを乗りこえよう!(「あきちゃった」をコントロールしよう!
「あそび気分」をプラスしよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 深谷 圭助
 中部大学現代教育学部教授博士(教育学)。国語辞典や漢字辞典、英語辞書を活用した「辞書引き学習法」を提唱、子どもたちが自分で調べ、自分で学ぶための勉強をサポートしている。『近代日本における自学主義教育の研究』(三省堂)など、小学生の学び、国語学習等に関する編著書も多数。講演、メディアを通じても多彩な活動を展開。特定非営利活動法人こども・ことば研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。