検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アカトンボの一生 (科学のアルバム)

著者名 佐藤 有恒/著
著者名ヨミ サトウ ユウコウ
出版者 あかね書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可486//0520270869
2 城南図書児童分館開架在庫 帯出可486//0820293686
3 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可486//1720022274
4 こども図書児童こども開架在庫 帯出可486//0120429808
5 総社図書児童分館開架在庫 帯出可486//1820022166
6 図書児童分館開架在庫 帯出可486//1920043997

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 ひろ ましま せつこ
2000
908 908

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810480156
書誌種別 図書
著者名 佐藤 有恒/著
著者名ヨミ サトウ ユウコウ
出版者 あかね書房
出版年月 2005.4
ページ数 52p
大きさ 23cm
ISBN 4-251-03310-8
分類記号(9版) 486.39
分類記号(10版) 486.39
資料名 アカトンボの一生 (科学のアルバム)
資料名ヨミ アカトンボ ノ イッショウ
叢書名 科学のアルバム
叢書名巻次 虫4
内容紹介 科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。虫編では、虫たちの生態を迫力の写真で探る。4は、アカトンボの一生。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1971年刊の新装版。
著者紹介 1928〜91年。東京生まれ。フリーのカメラマン。「昆虫と自然のなかに美を発見した写真家」として注目される。著書に「アサガオ」「ヘチマのかんさつ」など。

(他の紹介)内容紹介 読解力がつき、読書が楽しくなる!国語の先生が選んだバラエティ豊かな14作品。
(他の紹介)目次 野の馬(作・今江祥智、絵・清重伸之)
帰ってきたナチ(作・水上美佐雄、絵・井江栄)
ホームラン王物語(文・亀山龍樹、絵・マスリラ)
もういいの(作・金子みすゞ、絵・熊本奈津子)
さようならコルデーラ(作・クラリン、原訳・会田由、絵・アンヴィル奈宝子)
すてきなたまご―カメムシ(作・ファーブル、訳・榊原晃三)
まぼろしの町(作・那須正幹、絵・岡田千晶)
感動との出会い(文・戸川幸夫、絵・あべ弘士)
雨ニモマケズ(作・宮沢賢治、絵・小林敏也)
なぜふくろうは人間といわれるのか(フランスの昔話、訳・新倉朗子、絵・とよたかずひこ)
夜の魚(作・たつみや章、絵・大庭賢哉)
徒然草“高名の木登り”(著・吉田兼好、絵・清水耕蔵)
昔の中国の話からできた言葉(絵・水野ぷりん)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。