蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 598/2/ | 0110111937 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランシス・ヴェスティン ホルスト・テューロスコルピー 北沢 杏子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010091285 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フランシス・ヴェスティン/著
|
著者名ヨミ |
ヴェスティン フランシス |
|
ホルスト・テューロスコルピー/写真 |
|
北沢 杏子/文 |
出版者 |
アーニ出版
|
出版年月 |
1988.7 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-87001-022-4 |
分類記号(9版) |
367.99 |
分類記号(10版) |
367.99 |
資料名 |
ムンメル |
資料名ヨミ |
ムンメル |
副書名 |
なぜ子どもを生むのか |
副書名ヨミ |
ナゼ コドモ オ ウム ノカ |
(他の紹介)内容紹介 |
音楽知識ゼロから曲を作り始めた女子高生“いろは”。14日間で曲を作れたいろはの次なる挑戦は、「もっとオリジナルな曲を作る!」。張り切るいろはの前に、彼女の曲を聴いたという後輩“うぐいす”が現れて…。スケール・アドリブ、転調、そして詞先作曲まで―。現役女子高生作曲家“珠美”の常識外れのレッスンのもと、いろはたちは創作の深みを知ることになる。物語を読むだけで曲作りのノウハウや考え方が身につく、小説×作曲入門書。 |
(他の紹介)著者紹介 |
仰木 日向 音楽制作会社で作曲のノウハウを学び、その後フリーランスとして作曲を始め、本名名義でアニメ楽曲やゲームBGMを手がける。2014年からはペンネームの仰木日向で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ