検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

男の服選びがわかる本 

著者名 森井 良行/著
著者名ヨミ モリイ ヨシユキ
出版者 池田書店
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可589//1710249093
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可589//1810212645
3 図書一般分館開架在庫 帯出可589//1910291259

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラール・ステア ウィリー・グラサウア 河野 万里子
2019
369.27 369.27
障害者 優生問題 相模原障害者施設殺傷事件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916713880
書誌種別 図書
著者名 森井 良行/著
著者名ヨミ モリイ ヨシユキ
出版者 池田書店
出版年月 2018.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-16033-7
分類記号(9版) 589.2
分類記号(10版) 589.2
資料名 男の服選びがわかる本 
資料名ヨミ オトコ ノ フクエラビ ガ ワカル ホン
副書名 1年分!マネするだけ!
副書名ヨミ イチネンブン マネ スル ダケ
内容紹介 ほぼユニクロ、ほぼスーツカンパニーで、「おしゃれ&上品」に見える男の着合わせパターンを紹介。写真を見ながらマネするだけで、TPOに応じた服の選び方が即わかる、オールシーズンの着こなし・着合わせコーディネート集。
著者紹介 日本大学法学部卒業。一般社団法人「服のコンサルタント協会」代表理事。著書に「毎朝、迷わない!ユニクロ&ツープライススーツの上手な使い方」など。

(他の紹介)内容紹介 事件の衝撃から3年―“いのち”を選別する犯行の論理を、私たちの社会は否定できたのか。当事者・関係者・専門家の共働により日本社会に根ざす差別と「生産性」思考を克服する道を描く。
(他の紹介)目次 序章 津久井やまゆり園事件―その本質と背景
第1章 私たちのやまゆり園事件―考え、語り続けること(事件の振り返り、そして未来へ
家族から見た津久井やまゆり園での暮らし
社会福祉・公務労働者、住民として見た事件
私たちの津久井やまゆり園2019―現場からのレポート「再生と共生」
行政の受けとめ方とその後―長くて短い3年
神奈川県検証委員会による検証とその後―事件が問いかけるもの
障害の重い人の暮らしのありかたと支援の本質
やまゆり園事件とメディア―ジャーナリストの立場から
「魂の嘔吐感」とどう向き合うか―植松聖被告と面会して)
第2章 事件の背景と要因―日本の社会保障・社会福祉と人権保障の貧困(優生思想の現代―やまゆり園事件と強制不妊・出生前診断
精神科医よ、診察室の外にも目を向けよ
社会福祉施設における労働・生活権保障の現状と課題
障がいのある人と家族の人権保障の現状と課題
国と地方自治体は障害のある人のいのちと暮らしを守れるか
人権主体性と津久井やまゆり園事件―憲法の視点から)
第3章 事件を受けとめ、どのような社会をめざすのか(障害者政策の歴史と現状からみたやまゆり園事件―事件の特異性と普遍性
人権をかかげよう―人間として生きる)
第4章 座談会・やまゆり園事件を生んだ現代社会と、めざすべき社会
(他の紹介)著者紹介 藤井 克徳
 NPO法人日本障害者協議会(JD)代表、きょうされん専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 洋通
 NPO法人多摩住民自治研究所理事、日野市障害者関係団体連絡協議会監査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 満
 NPO法人多摩住民自治研究所理事、元日本福祉大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 英夫
 金沢大学名誉教授、日本高齢期運動サポートセンター理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。