蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
15の夏を抱きしめて (STAMP BOOKS)
|
著者名 |
ヤン・デ・レーウ/作
|
著者名ヨミ |
レーウ ヤン・デ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 中高生向け949// | 0120583273 |
○ |
2 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1320154675 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 949//YA | 1420599258 |
○ |
4 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1820103180 |
○ |
5 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 2020119653 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オムライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
ハンバーグだいすき
苅田 澄子/ぶん…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
やっこだこのやっくん
苅田 澄子/脚本…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
おばけずし
苅田 澄子/作,…
カレーライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
はっぱのおてがみ
苅田 澄子/作,…
うらしまたろう
常光 徹/脚本,…
がっこうマンとがっこうたんけん
苅田 澄子/作,…
うらがえしサンタ
苅田 澄子/作,…
パトカーのウーくん
苅田 澄子/脚本…
ねこねこがっこう
苅田 澄子/作,…
やさいのプールびらき
苅田 澄子/文,…
たべものあいうえおのえほん
苅田 澄子/文,…
つめカミカミ! : つめをかむくせ
苅田 澄子/作,…
ぺぺと ぽぽの ふわふわ てぶくろ
苅田 澄子/作,…
茨海小学校
宮沢 賢治/作,…
ママがまいご⁉
苅田 澄子/作,…
ふしぎなひきだし
苅田 澄子/作,…
すてきなひきだし
苅田 澄子/作,…
ことりのデパート
苅田 澄子/文,…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
カメレオンたんてい・ドロン : ぬ…
苅田 澄子/作,…
マレーバクのてんてんちゃん
苅田 澄子/作,…
ばんそうこうマン
苅田 澄子/作
どろろんびょういん うみへいく
苅田 澄子/作
あついひのおばけさん : 熱中症の…
苅田 澄子/脚本…
おにのおふろや
苅田 澄子/作,…
でてきておつきさま!
苅田 澄子/脚本…
おばけのしんたいそくてい
苅田 澄子/脚本…
どきどきオムライス
苅田 澄子/作,…
うみのだいサーカス
苅田 澄子/作,…
だいぶつさまおまつりですよ
苅田 澄子/ぶん…
カメレオンどろぼう・ドロン
苅田 澄子/作,…
きんぴらきょうだい
苅田 澄子/文,…
とうちゃんはむしゃんよか
内田 麟太郎/文…
へっこきへのた
苅田 澄子/文,…
ばけこちゃんのいもほり
苅田 澄子/脚本…
たたたんたたたん
内田 麟太郎/文…
おすしヒーローパックンジャー
苅田 澄子/作,…
スカンククーのおなら
苅田 澄子/作,…
おさいふのかみさま
苅田 澄子/作,…
とろとっと
内田 麟太郎/文…
しょくパンにんじゃ
苅田 澄子/作,…
ソフトクリームのソフトさん
苅田 澄子/作,…
絵で読む子どもと祭り
西村 繁男/作
だんしゃく王とメークイン女王
苅田 澄子/文,…
10才のとき
高橋 幸子/聞き…
めがさめた!
苅田 澄子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916247556 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヤン・デ・レーウ/作
|
著者名ヨミ |
レーウ ヤン・デ |
|
西村 由美/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-116409-1 |
分類記号(9版) |
949.33 |
分類記号(10版) |
949.33 |
資料名 |
15の夏を抱きしめて (STAMP BOOKS) |
資料名ヨミ |
ジュウゴ ノ ナツ オ ダキシメテ |
叢書名 |
STAMP BOOKS |
内容紹介 |
トーマスは15歳で死んだ。元恋人のオルフェー、母親、祖父にはまだ彼の姿が見える。トーマスも、現実を受けとめきれないオルフェーや、崩壊寸前の家族を静かに見守っている…。愛と悲しみ、過去と現在が織りなす物語。 |
著者紹介 |
1968年ベルギー生まれ。ベルギーのオランダ語圏で注目を集める作家。2004年青少年文学の作家としてデビュー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴルファーにとっての聖地、奇跡のコースと呼ばれ、メジャー大会でも幾多の名場面が演じられてきた。そんな優雅で手強いコースへ、なぜ旅を重ねたのか。あなたも旅してプレーしてみれば、ゴルフを通して、人生が変わるかもしれない。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 リンクスの魅力 スコットランド(美しいものは強靭である―ロイヤルドーノックゴルフクラブ ここはゴルフの“聖地”である―セントアンドリュース・オールドコース ほか) 第2章 クジラと溶岩が主役 ハワイ(クジラが見えるフェアウエー―ポイプベイゴルフコース 素晴らしいことがはじまるのではないか―マウナケアゴルフコース ほか) 第3章 その土地でしか誕生しない 米国西海岸(人生で一度はプレーしたいコース―ペブルビーチゴルフリンクス 全米一美しい谷間のコース―リビエラカントリークラブ ほか) 第4章 ゴルフコースの品格 米国東海岸(プレーを終えての時間に、真髄はある―パインハーストリゾート ゴルファーは悪魔と女神と歩いている―TPCソーグラス ほか) 第5章 再びリンクスへ スコットランド(戦争とゴルフ―キングスバーンズゴルフリンクス ほか) |
目次
内容細目
前のページへ