蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 0520327909 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 486// | 1420783738 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916547772 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新開 孝/写真・文
|
著者名ヨミ |
シンカイ タカシ |
出版者 |
小学館クリエイティブ
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7780-3529-7 |
分類記号(9版) |
486.8 |
分類記号(10版) |
486.8 |
資料名 |
里山のヤママユ (ふれあい写真えほん) |
資料名ヨミ |
サトヤマ ノ ヤママユ |
叢書名 |
ふれあい写真えほん |
副書名 |
ヤママユが紡ぐ緑の宝物 |
副書名ヨミ |
ヤママユ ガ ツムグ ミドリ ノ タカラモノ |
内容紹介 |
里山の雑木林にすむ大きなガ・ヤママユの1年を追いかける。ヤママユの緑色の繭から美しい絹糸「天蚕糸」を紡ぐ様子も紹介。ヤママユの命をもらって、人間の暮らしに役立てていることがわかる。見返しにも写真あり。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。愛媛大学農学部卒業、昆虫学を専攻。フリーの昆虫写真家。著書に「ヤママユガ観察事典」「カメムシ観察事典」「虫たちのふしぎ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
メグ、ジョー、ベス、エイミー。世界でもっとも愛されている四姉妹の毎日をえがいた若草物語。1&2巻をつづけて読める決定版! |
(他の紹介)著者紹介 |
オルコット,ルイザ・メイ 1832年11月29日〜1888年3月6日。アメリカの小説家。自らも四姉妹の次女であり、その少女時代を描いた『若草物語』は、150年以上ものあいだ、世界中で愛されている。四姉妹の子どもたちの代が活躍するお話まで、全部で4つの「若草物語」を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ