蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
一冊で味わう与謝野晶子訳『源氏物語』
|
著者名 |
[紫式部/著]
|
著者名ヨミ |
ムラサキシキブ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 913// | 0118958131 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語 : 光る君とみやびなる姫…
紫式部/作,藤咲…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
与謝野晶子が詠んだ源氏物語 : 鶴…
与謝野 晶子/[…
源氏物語
紫式部/原作,川…
源氏物語3
[紫式部/著],…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
源氏物語2
[紫式部/著],…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
寂聴源氏物語
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
新編人生はあはれなり…紫式部日記
小迎 裕美子/著…
新訳紫式部日記
紫式部/[著],…
源氏物語9
[紫式部/著],…
文豪と感染症 : 100年前のスペ…
永江 朗/編,芥…
げんじものがたり
[紫式部/著],…
新編激動の中を行く : 与謝野晶子…
与謝野 晶子/著…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版4
紫式部/著,アー…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版3
紫式部/著,アー…
源氏物語4
[紫式部/著],…
私の生い立ち
与謝野 晶子/著
紫式部日記 : 天才作家のひみつ
紫式部/[原作]…
源氏物語 : A・ウェイリー版2
紫式部/著,アー…
つる花の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
つる花の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
みだれ髪 : 俵万智訳
俵 万智/著,与…
源氏物語 : 姫君、若紫の語るお話…
紫式部/原作,石…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語 : A・ウェイリー版1
紫式部/著,アー…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
みだれ髪
与謝野 晶子/[…
正訳源氏物語 : 本文対照第10冊
[紫式部/著],…
宇治の結び : 源氏物語下
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第9冊
[紫式部/著],…
宇治の結び : 源氏物語上
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第8冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第7冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第6冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第5冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第4冊
[紫式部/著],…
正訳源氏物語 : 本文対照第3冊
[紫式部/著],…
紫式部日記 紫式部集
[紫式部/著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917216365 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
[紫式部/著]
|
著者名ヨミ |
ムラサキシキブ |
|
与謝野 晶子/[訳] |
|
伊勢 光/[編]著 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7879-0655-7 |
分類記号(9版) |
913.365 |
分類記号(10版) |
913.365 |
資料名 |
一冊で味わう与謝野晶子訳『源氏物語』 |
資料名ヨミ |
イッサツ デ アジワウ ヨサノ アキコ ヤク ゲンジ モノガタリ |
内容紹介 |
与謝野晶子がみずみずしい言葉によって作り出した「源氏物語」は、いまなお古びていない-。与謝野晶子訳「源氏物語」から印象深い場面、興味深い場面を掲出し、物語の展開に重点を置いた解説とともに収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
極貧のさなか、たった一片のパンを盗んだがため十九年ものあいだ獄に繋がれねばならなかった主人公ジャン・ヴァルジャン。出獄後の世の厳しさのなか、唯一彼に深い慈悲をほどこす「正しい人」ミリエル司教。改心しマドレーヌ市長に変貌した主人公を執拗に怪しみ追いつづけるジャヴェール警部。ただ一度の「純愛」から悲惨な短い生を終える哀れなファンチーヌ。そして、残された娘コゼット。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ユゴー,ヴィクトール 1802‐85。フランス19世紀を代表する詩人・作家。16歳で詩壇にデビュー、1830年劇作『エルナニ』の成功でロマン派の総帥になり、やがて政治活動をおこなうが、51年ナポレオン3世のクーデターに反対、70年まで19年間ガンジー島などに亡命。主要作の詩集『懲罰詩集』『静観詩集』や小説『レ・ミゼラブル』はこの時期に書かれた。帰国後、85年に死去、共和国政府によって国葬が営まれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西永 良成 1944年富山県生まれ。東京外国語大学名誉教授。専門はフランス文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ