蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 0115388589 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710049155 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イプセン/[著]
|
著者名ヨミ |
イプセン ヘンリク |
|
毛利 三弥/訳 |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ数 |
858p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-486-01400-6 |
分類記号(9版) |
949.62 |
分類記号(10版) |
949.62 |
資料名 |
イプセン戯曲選集 |
資料名ヨミ |
イプセン ギキョク センシュウ |
副書名 |
現代劇全作品 |
副書名ヨミ |
ゲンダイゲキ ゼンサクヒン |
内容紹介 |
「人形の家」「ゆうれい」「小さなエイヨルフ」「ヨーン・ガブリエル・ボルクマン」など、イプセンの11の戯曲を収録。いずれの翻訳も旧訳を見直し大幅に手を加える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
生き延びましょう。私たちらしく生きられる世が訪れるまで。昭和初期、女工の絵子は、福井に開業した百貨店の「少女歌劇団」の脚本係をすることに。出会ったのは“看板女優”の“少年”だった―。一途な少女の淡い恋と、自我の目覚めを描く長編小説。 |
目次
内容細目
-
1 人形の家
1-76
-
-
2 ゆうれい
77-144
-
-
3 人民の敵
145-234
-
-
4 野がも
235-328
-
-
5 ロスメルスホルム
329-400
-
-
6 海の夫人
401-484
-
-
7 ヘッダ・ガブラー
485-568
-
-
8 棟梁ソルネス
569-644
-
-
9 小さなエイヨルフ
645-708
-
-
10 ヨーン・ガブリエル・ボルクマン
709-780
-
-
11 私たち死んだものが目覚めたら
781-838
-
前のページへ