検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

みちのくの古代史 (人間科学叢書)

著者名 大塚 徳郎/著
著者名ヨミ オオツカ トクロウ
出版者 刀水書房
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可212//0111133468

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
502.1 502.1
職人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010035932
書誌種別 図書
著者名 大塚 徳郎/著
著者名ヨミ オオツカ トクロウ
出版者 刀水書房
出版年月 1984.7
ページ数 284p
大きさ 22cm
ISBN 4-88708-058-1
分類記号(9版) 212
分類記号(10版) 212.03
資料名 みちのくの古代史 (人間科学叢書)
資料名ヨミ ミチノク ノ コダイシ
叢書名 人間科学叢書
叢書名巻次 7
副書名 都人と現地人
副書名ヨミ ミヤコビト ト ゲンチジン

(他の紹介)内容紹介 時代が変わっても、人の手にしか生み出せないものがある。ものづくりの背景や職人という生き方を知る、30〜90代の職人16人の物語。
(他の紹介)目次 ガラスペン―菅清風
洋傘―小椚正一 小椚富子
料理人―古川竜三
江戸文字―橘右之吉
桐たんす―田中英二
モデリスト―三竹伸之
鍋―中村恵一
結桶師―川又栄風
ビヤホール主人―鈴木寛
陶工―今泉卓
クリーニング師―伊澤裕樹
篆刻家―雨人 加藤俊輔
活版印刷家―市倉郁倫
日本茶農家―渡辺知泰
歌舞伎 床山―谷川兼太郎


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。