蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
四大公害病 (中公新書)
|
著者名 |
政野 淳子/著
|
著者名ヨミ |
マサノ アツコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A498.4// | 0118177930 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1710411339 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916199619 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
政野 淳子/著
|
著者名ヨミ |
マサノ アツコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
5,254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102237-0 |
分類記号(9版) |
498.48 |
分類記号(10版) |
498.48 |
資料名 |
四大公害病 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ヨンダイ コウガイビョウ |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2237 |
副書名 |
水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市公害 |
副書名ヨミ |
ミナマタビョウ ニイガタ ミナマタビョウ イタイイタイビョウ ヨッカイチ コウガイ |
内容紹介 |
工場廃液などが原因で、痙攣・激痛・発作といった重い障害をもたらした四大公害病。高度経済成長の「影」である公害病の全貌を明らかにすると同時に、21世紀の今なお続く“認定”をめぐる国と被害者との訴訟・齟齬も追う。 |
著者紹介 |
1962年福岡県生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科環境理工学創造専攻博士課程修了。博士(工学)。ジャーナリスト。著書に「日本で不妊治療を受けるということ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新一万円札の人、若かりし栄一の「躍動感」あふれるユニークなエピソード。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 出生から幕末まで(マンガ 出生から幕末まで この頃の農民の暮らしとは? ほか) 第2章 絶望の幕末から希望のフランスへ(マンガ 絶望の幕末から希望のフランスへ 渋沢栄一が仕えた一橋家とはどんな家だったのか? ほか) 第3章 パリ万博で文明開化の兆し(マンガ パリ万博で文明開化の兆し 1860年代のフランスはどんな国? ほか) 第4章 晩年の渋沢栄一(マンガ 晩年の渋沢栄一 日本のお札の歴史 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
英賀 千尋 漫画家。会社勤務を経て作家活動に入る。週刊少年マガジン、ヤングマガジンで奨励賞、佳作賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ