蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
しずかなパレード
|
著者名 |
井上 荒野/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ アレノ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/イ/ | 0118990316 |
× |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/イ/ | 0810515080 |
× |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/イ/ | 1910343662 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917257109 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井上 荒野/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ アレノ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-04407-4 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
しずかなパレード |
資料名ヨミ |
シズカ ナ パレード |
内容紹介 |
佐世保の和菓子店の若女将が、ある夜、姿を消した。残された夫の怒りと嘆き、愛人の不審と自嘲、捨てられたと感じながら成長する娘…。「不在」の12年間を様々な視点から綴る長編小説。『GINGER L.』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。成蹊大学文学部卒。「潤一」で島清恋愛文学賞、「切羽へ」で直木賞、「そこへ行くな」で中央公論文芸賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鎌倉時代とは何だったのか。中世史研究を牽引してきた著者が、京と鎌倉、二つの王権から見た鎌倉時代の通史を平易に叙述。さらに、著者の貴重な初期の論文など六編も収める。『吾妻鏡の方法』に続く、待望の姉妹編。 |
(他の紹介)目次 |
1 京・鎌倉の王権(鎌倉幕府の成立 京の王権と幕府 承久の乱 執権政治と家) 2 鎌倉後期の社会変動(モンゴル襲来と交流する世界 列島の町の繁栄 職人群像 職能の思潮 家職の継承 鎌倉幕府の滅亡) 3 鎌倉時代論(平氏軍制の諸段階 建暦期の後鳥羽院政―『世俗浅深秘抄』と「建暦の新制」 道家の徳政と泰時の徳政 使庁の構成と幕府―一二〜一四世紀の洛中支配 絵巻の身体―『一遍聖絵』と『石山寺縁起』 王権と幕府―殺生禁断令を媒介に) |
(他の紹介)著者紹介 |
五味 文彦 1946年、山梨県に生れる。1970年、東京大学大学院修士課程修了。神戸大学講師、お茶の水女子大学助教授、東京大学教授、放送大学教授等を経て、東京大学名誉教授、放送大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ