検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本史で読み解く日本人 

著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可210//0710686577
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可210//1210262927

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井沢 元彦
2019
210.04 210.04
日本-歴史 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916814433
書誌種別 図書
著者名 井沢 元彦/著
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2019.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-84572-2
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 日本史で読み解く日本人 
資料名ヨミ ニホンシ デ ヨミトク ニホンジン
内容紹介 なぜ、日本人は「和」を乱すのを嫌がるのか。なぜ、独断専行のリーダーを嫌うのか。なぜ、憲法を改正できないのか-。外国とは異なる日本固有の行動原理を日本史で読み解く。講演録や雑誌・広報誌等掲載を加筆修正し書籍化。
著者紹介 1954年愛知県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家。「猿丸幻視行」で江戸川乱歩賞を受賞。他の著書に「逆説の日本史」など。

(他の紹介)内容紹介 なぜ、日本人は独断専行のリーダーを嫌うのか?外国とは異なる日本固有の行動原理が明らかに!
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、日本人は何事も話し合いで決めるのか―「憲法十七条」から読み解く独特の行動原理
第2章 なぜ、日本人は「和」を乱すのを嫌がるのか―怨霊信仰は日本人の固有思想
第3章 なぜ、日本人は独断専行のリーダーを嫌うのか―乱世・平時におけるリーダーシップと意志決定
第4章 なぜ、日本人はアメリカ型M&Aを避けるのか―戦国時代も今も変わらない日本人の理想
第5章 なぜ、日本人は「汚れ」と「ケガレ」を分けるのか―外国人には理解しがたい日本人の宗教観
第6章 なぜ、日本人は過ちや恨みを「水に流す」のか―「山紫水明の国」で培われた文化と感性
第7章 なぜ、日本人は憲法を改正できないのか―言霊、ケガレ、怨霊信仰の弊害


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。