蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
人生が輝くロンドン博物館めぐり 入場料は無料です!
|
著者名 |
井形 慶子/著
|
著者名ヨミ |
イガタ ケイコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 069// | 1910160025 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916344614 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井形 慶子/著
|
著者名ヨミ |
イガタ ケイコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-067442-1 |
分類記号(9版) |
069.023333 |
分類記号(10版) |
069.023333 |
資料名 |
人生が輝くロンドン博物館めぐり 入場料は無料です! |
資料名ヨミ |
ジンセイ ガ カガヤク ロンドン ハクブツカンメグリ ニュウジョウリョウ ワ ムリョウ デス |
内容紹介 |
ロンドンではほとんどの博物館・美術館が入場無料! 大英博物館などの定番のミュージアムから、個性的で小さなミュージアムまで、併設のカフェや特製グッズもあわせて紹介する。データ:2015年2月現在。 |
著者紹介 |
作家。28歳で出版社を立ち上げ、英国の生活をテーマにした月刊情報誌『ミスター・パートナー』を発刊する。同誌編集長。ロンドンに拠点を持つ。ザ・ナショナル・トラストブランド顧問。 |
(他の紹介)内容紹介 |
AIの利用が普及し、データの価値が増大する時代には「モノからサービスへ」、「財物からデータへ」、そして「法/契約からコードへ」という変化が生じる。それは法の世界に大きな変革をもたらし、さらに法の考え方の基盤を揺るがすようなインパクトを持つだろう。AIの時代に生じる諸問題を考え、対処する道筋を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 デジタル技術に揺らぐ法 第2章 AIとシェアリング・エコノミー―利用者と消費者の間 第3章 情報法の時代―「新時代の石油」をめぐって 第4章 法と契約と技術―何が個人を守るのか 第5章 国家権力対プラットフォーム 第6章 法の前提と限界 |
(他の紹介)著者紹介 |
小塚 荘一郎 学習院大学教授。博士(法学)。1992年東京大学法学部卒業。千葉大学法経学部助教授、上智大学法科大学院教授などを経て現職。総務省AIネットワーク社会推進会議構成員、経済産業省消費経済審議会委員、経済産業省産業構造審議会臨時委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ