検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

サステナビリティの経済哲学 (岩波新書 新赤版)

著者名 松島 斉/著
著者名ヨミ マツシマ ヒトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A331//0118957224

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
イスラム教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917219858
書誌種別 図書
著者名 松島 斉/著
著者名ヨミ マツシマ ヒトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.8
ページ数 8,238p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-432027-2
分類記号(9版) 331.1
分類記号(10版) 331.1
資料名 サステナビリティの経済哲学 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ サステナビリティ ノ ケイザイ テツガク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 2027
内容紹介 経済学は複雑な現実をより総合的に捉え、より広い社会的公正を促進できるか。利己的動機や評判の形成といったアプローチのドグマをあばき、持続可能性の視点から「新しい資本主義」と「新しい社会主義」を構想する。
著者紹介 東京生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。著書に「ゲーム理論はアート」など。

(他の紹介)内容紹介 ウェブにアップされた『コーラン』「ハディース」。一部の宗教エリートのものだった知識や解釈が、翻訳・検索機能により容易に直接触れられるようになる。原点回帰がすすむイスラム教徒の価値観は、SNSにより極めて早く広範囲に、そして心に深く刺さるものとなり拡散されていく。ヨーロッパでは「同化しない」イスラム教徒たちが、「移住」と「多産」によりイスラム化をすすめる、「静かなるジハード」が進行し問題となっている。突きつけられた現実に、日本はどう対処すべきか!?
(他の紹介)目次 第1章 イスラム2.0時代の到来
第2章 ヨーロッパのイスラム化とリベラル・ジハード
第3章 インドネシアにみるイスラム教への「覚醒」
第4章 イスラム・ポピュリズム
第5章 イスラム教の「宗教改革」
第6章 もしも世界がイスラム教に征服されたら…
第7章 イスラム教徒と共生するために
(他の紹介)著者紹介 飯山 陽
 1976年生まれ。東京都出身。イスラム思想研究者。アラビア語通訳。上智大学アジア文化研究所客員所員。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻イスラム学専門分野単位取得退学。博士(東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。