検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アメリカ黒人の歴史 (岩波新書 青版)

著者名 本田 創造/著
著者名ヨミ ホンダ ソウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可316.8/59/0111533113

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010006531
書誌種別 図書
著者名 本田 創造/著
著者名ヨミ ホンダ ソウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 1978
ページ数 194p
大きさ 18cm
分類記号(9版) 316.853
分類記号(10版) 316.853
資料名 アメリカ黒人の歴史 (岩波新書 青版)
資料名ヨミ アメリカ コクジン ノ レキシ
叢書名 岩波新書 青版

(他の紹介)目次 1 私はいかにして社会主義者になったか(1894年)
2 小芸術(1877年)
3 不当な戦争―英国の労働者たちへ(1877年)
4 民衆の芸術(1879年)
5 金が支配する世の芸術(1883年)
6 意味のある労働と無意味な労苦(1884年)
7 芸術の目的(1886年)
8 未来の社会(1887年)
(他の紹介)著者紹介 モリス,ウィリアム
 1834年〜1896年。詩人、工芸職人、デザイナー、社会主義者、環境問題活動家、小説家、出版者として、19世紀の英国社会に多大な影響を与えた。デザイナーとしての側面だけでなく、人生の後半に、不平等な社会の変革や環境保護のために献身したことが、とくに最近注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城下 真知子
 京都教育大学卒業後、労働組合に勤務。退職後、英国ラフバラ(Loughborough)大学で研究し博士号(PhD)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。