検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

そば風土記 

著者名 植原 路郎/[著]
著者名ヨミ ウエハラ ロロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可596/22/0112099692

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
933.6 933.6
国際協力 ボランティア活動 医療-カンボジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010030279
書誌種別 図書
著者名 植原 路郎/[著]
著者名ヨミ ウエハラ ロロウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1974
ページ数 206p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 596.38
分類記号(10版) 596.38
資料名 そば風土記 
資料名ヨミ ソバ フドキ

(他の紹介)内容紹介 向井理初主演の映画『僕たちは世界を変えることができない。』から8年後―。僕はまだ、もがいている。
(他の紹介)目次 第1章 はじまりのはじまり(闇の中の光
人と比べる幸せはやめたんよ ほか)
第2章 やっぱり人生は一度きり(2年ぶりのカンボジアへ
22日間の人生 ほか)
第3章 離島の女子中学生が教えてくれたこと(最果ての島へ
君の夢が叶いますように ほか)
第4章 カンボジアの僻地に病院を建設し、8000人の命を守る(まずは現地の視察から
ここにも救えなかった赤ちゃんの命があった ほか)
第5章 笑顔の開院式へ(未来は今
病院建設で伝えたかったこと ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。