蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
吉野弘詩集 続(現代詩文庫)
|
著者名 |
吉野 弘/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ ヒロシ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0110908928 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
SOS部!1
くるた つむぎ/…
天宮家の王子さま[11]
白井 ごはん/作…
天宮家の王子さま[10]
白井 ごはん/作…
天宮家の王子さま[9]
白井 ごはん/作…
悪魔の思考ゲーム3
大塩 哲史/著,…
天宮家の王子さま[8]
白井 ごはん/作…
天宮家の王子さま[7]
白井 ごはん/作…
悪魔の思考ゲーム2
大塩 哲史/著,…
オペラ座の怪人 : はなやかな舞台…
ガストン・ルルー…
天宮家の王子さま[6]
白井 ごはん/作…
怪盗探偵山猫[5]
神永 学/作,ひ…
天宮家の王子さま[5]
白井 ごはん/作…
悪魔の思考ゲーム1
大塩 哲史/著,…
天宮家の王子さま[4]
白井 ごはん/作…
天宮家の王子さま[3]
白井 ごはん/作…
雪渡り
宮沢 賢治/原作…
ごんごろ鐘
新美 南吉/原作…
鎌倉の姫将軍北条政子
こぐれ 京/作,…
それはパンデミックから始まった :…
佐山 和夫/著
天宮家の王子さま[2]
白井 ごはん/作…
天宮家の王子さま[1]
白井 ごはん/作…
枕草子 : 平安女子のキラキラノー…
清少納言/作,福…
ぼくは0てん
山縣 良和/絵・…
柔道がすき! : スポーツのおはな…
須藤 靖貴/作,…
とっこべとら子/ざしき童子(ぼっこ…
宮沢 賢治/原作…
狼森(オイノもり)と笊森、盗森(ぬ…
宮沢 賢治/原作…
怪盗探偵山猫[4]
神永 学/作,ひ…
セロ弾きのゴーシュ
宮沢 賢治/原作…
からすと勘兵衛/藤五の渡し : 千…
千葉 省三/原作…
ナイチンゲール : 戦場を、きぼう…
高橋 うらら/文…
てんぐのはなくらべ
堀尾 青史/脚本…
新美南吉の世界2
新美 南吉/原作…
ばけねこたいじ
千葉 省三/原作…
金栗四三 : 消えたオリンピック走…
佐山 和夫/著
七時間目のUFO研究
藤野 恵美/作,…
エルフとレーブンのふしぎな冒険6
マーカス・セジウ…
七時間目の怪談授業
藤野 恵美/作,…
春待つ夜の雪舞台
斉藤 洋/作,大…
エルフとレーブンのふしぎな冒険5
マーカス・セジウ…
美女と野獣
ボーモン夫人/作…
仙台真田氏物語 : 幸村の遺志を守…
堀米 薫/著,大…
エルフとレーブンのふしぎな冒険4
マーカス・セジウ…
怪盗探偵山猫[3]
神永 学/作,ひ…
風さそう弥生の夜桜
斉藤 洋/作,大…
エルフとレーブンのふしぎな冒険3
マーカス・セジウ…
怪盗探偵山猫[2]
神永 学/作,ひ…
怪盗探偵山猫[1]
神永 学/作,ひ…
エルフとレーブンのふしぎな冒険2
マーカス・セジウ…
火の降る夜に桜舞う
斉藤 洋/作,大…
エルフとレーブンのふしぎな冒険1
マーカス・セジウ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410014047 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉野 弘/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ ヒロシ |
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7837-0886-X |
分類記号(9版) |
911.56 |
分類記号(10版) |
911.56 |
資料名 |
吉野弘詩集 続(現代詩文庫) |
資料名ヨミ |
ヨシノ ヒロシ シシュウ |
叢書名 |
現代詩文庫 |
叢書名巻次 |
119 |
巻号 |
続 |
内容紹介 |
名作「祝婚歌」を収録した詩集「風が吹くと」ほか「北入会」「感傷旅行」「叙景」の四詩集を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天正八年、高野山大門炎上。火をつけたのはノブナガ配下の「黒母衣衆」だった。高野客僧・木食応其は、比叡山の焼き討ちを想起させる事態を前に、密教秘術を使いこなす修験者のナビキらに戦の準備を命じる。さらにノブナガの重臣・ミツヒデが主君への不信を募らせていることを知り…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 音也 82年「宴会」で中央公論新人賞受賞、83年「退屈まつり」で芥川賞候補。休筆期間を経て、02年『ひとは化けもんわれも化けもん』で第9回松本清張賞、16年『本懐に候』で第10回舟橋聖一文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ