検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

火うちばこ (アンデルセンの絵本)

著者名 H.C.アンデルセン/原作
著者名ヨミ アンデルセン ハンス・クリスチャン
出版者 小学館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ヒウ/0120782800
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ヒウ/1420075317
3 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ヒ/1620098689

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.C.アンデルセン エリック・ブレグバッド 角野 栄子
2004
E E
永井 荷風 濹東綺譚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810457373
書誌種別 図書
著者名 H.C.アンデルセン/原作
著者名ヨミ アンデルセン ハンス・クリスチャン
エリック・ブレグバッド/文・絵
角野 栄子/訳
出版者 小学館
出版年月 2004.11
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-09-764110-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 火うちばこ (アンデルセンの絵本)
資料名ヨミ ヒウチバコ
叢書名 アンデルセンの絵本
内容紹介 ふしぎな火うちばこを手に入れた兵隊さん。お姫さまに恋するのですが、王様に見つかってしまい、死刑台におくられることに! アンデルセンの名作を絵本化。

(他の紹介)内容紹介 若き日に荷風の文学世界に引き込まれた著者が、戦争へと向かう昭和初期の時代と名作の舞台とを合わせて読み解く。旧版に評論「水の流れ―永井荷風文学紀行」を増補し、巻末に荷風『濹東綺譚』全編を収載。随筆と小説が織りなす幽艶な詩的世界を現出する。
(他の紹介)目次 私の濹東綺譚(美的リゴリズム
白鳥の歌
朝日での連載
荷風の「悪戯」
横光利一『旅愁』
大人と子供の違い
驟雨の出会い
秋雨の別れ
銀座の夜店で
私家版『濹東綺譚』
荷風と芸者
八重次との破局
イデスへの想い
書けなかった「吉原」
『秋窓風雨夕』
『作後贅言』―一年の好景君記取セヨ)
水の流れ―永井荷風文学紀行
濹東綺譚(永井荷風)
(他の紹介)著者紹介 安岡 章太郎
 1920(大正9)年、高知市生まれ。慶應義塾大学在学中に入営、結核を患う。53年「陰気な愉しみ」「悪い仲間」で芥川賞受賞。吉行淳之介、遠藤周作らとともに「第三の新人」と目された。60年『海辺の光景』で芸術選奨文部大臣賞・野間文芸賞、82年『流離譚』で日本文学大賞、91年「伯父の墓地」で川端康成文学賞を受賞。2013(平成25)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。