検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

プラスチック・スープの地球 

著者名 ミヒル・ロスカム・アビング/著
著者名ヨミ ロスカム・アビング ミヒル
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可519//0120877568
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可519//0420448649
3 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可519//1220267742
4 こども図書児童こども開架在庫 帯出可519//1420886788

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ミヒル・ロスカム・アビング 藤原 幸一
2019
519.4 519.4
海洋廃棄物 プラスチック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916812295
書誌種別 図書
著者名 ミヒル・ロスカム・アビング/著
著者名ヨミ ロスカム・アビング ミヒル
藤原 幸一/監訳
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.11
ページ数 135p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-16375-7
分類記号(9版) 519.4
分類記号(10版) 519.4
資料名 プラスチック・スープの地球 
資料名ヨミ プラスチック スープ ノ チキュウ
副書名 汚染される「水の惑星」
副書名ヨミ オセン サレル ミズ ノ ワクセイ
内容紹介 プラスチック汚染問題は、世界中で取り組むべき最も重要な環境問題のひとつ。プラスチック汚染のある場所や、その原因を取り上げ、プラスチック汚染を地球からぬぐい去るための、希望ある取りくみを紹介する。
著者紹介 政治学者。アムステルダムのプラスチック・スープ財団で、プラスチック・スープの解決に向けて取り組む。オランダなどで講演を行う。

(他の紹介)内容紹介 私たちが知るべき現実が、ここにある。私たちがとるべき行動を、考える。プラスチック・スープとは地球の海や土壌、空気までもがプラスチックに覆いつくされて引きおこされる環境問題。国連環境計画(UNEP)は、プラスチック・スープを、「世界中で取りくむべき最も重要な環境問題のひとつ」としている。
(他の紹介)目次 地球はプラスチックの惑星(夢のプラスチック
海を漂うプラスチック
細かくくだけていくプラスチック
プラスチックに覆いつくされる地球
プラスチックであふれる惑星)
地球からプラスチックをなくすために(プラスチックから生まれるアート
信念と希望のはざまで
感動を生むアイディア
やるなら今しかない
新しい時代が動きだした
プラスチック・スープの日本)
(他の紹介)著者紹介 アビング,ミヒル・ロスカム
 政治学者。2011年からアムステルダムのプラスチック・スープ財団(PSF)で、プラスチック・スープの解決に向けて積極的に取りくんでいる。PSFのウェブサイトで科学的調査と現在の状況について報告している他、オランダやその他の国ぐにでプラスチック・スープについて講演を行っている。また、著作も数多くある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 幸一
 生きもの写真家、作家。秋田県生まれ。日本とオーストラリアの大学・大学院で生物学を学ぶ。その後、野生生物の生態や環境に視点をおいて、世界中を訪れている。学習院女子大学・特別総合科目「環境問題」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。