検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

青春の玉手箱 

著者名 山本 容子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可732//0116862020

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.49 369.49
心身障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810429301
書誌種別 図書
著者名 山本 容子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2004.5
ページ数 205p
大きさ 17cm
ISBN 4-06-212424-6
分類記号(9版) 732.1
分類記号(10版) 732.1
資料名 青春の玉手箱 
資料名ヨミ セイシュン ノ タマテバコ
内容紹介 時代のミューズとして活躍する山本容子にも、人知れぬ苦労・努力があった。美大を目指した浪人時代、貧乏アーティスト時代、初めての結婚、そして離婚…。「銅版画家・山本容子」になるまでの日々を鮮明に描いた青春エッセイ。
著者紹介 1952年生まれ。京都市立芸術大学美術学部西洋画専攻科卒業。銅版画家。油彩、水彩の作品や壁画、著作など、多方面で活躍。著書に「わたしの時間旅行」など。

(他の紹介)内容紹介 こんなかわいいわたしの妹のことを、頭おかしいやなんて…「わたし、なんだか泣きたくなっちゃった」(幼稚園児のつぶやき)実話から生まれた感動のおはなしを絵本に。幼稚園や小学校などに出前紙芝居400回超!
(他の紹介)著者紹介 高田 美穂
 1960年1月3日生まれ。現在、岸和田市障害者施策推進協議会委員・岸和田市人権尊重のまちづくり審議会委員を受嘱。岸和田市肢体不自由児者父母の会にも所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
yoridono
 岡山県倉敷市児島生まれ。現在は大阪市中央区の空堀らへんに住む画家、イラストレーター。大阪外国語大学卒業、インターナショナルアカデミー(京都)修了、Gallery Vie絵話塾修了。WEBデザイナーを経て、画家、イラストレーターになる。「わたしの妹」「ゆうくん」で絵本作家デビュー。第11回西脇市サムホール大賞入選(2017年)、アートストリーム2018にて関西テレビ賞受賞(2018年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。