蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
元気がでる日本人100人のことば 2
|
著者名 |
晴山 陽一/監修
|
著者名ヨミ |
ハレヤマ ヨウイチ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 159// | 1420485235 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Deleuze Gilles シネマ(ドゥルーズ)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916027500 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
晴山 陽一/監修
|
著者名ヨミ |
ハレヤマ ヨウイチ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-12793-3 |
分類記号(9版) |
159.8 |
分類記号(10版) |
159.8 |
資料名 |
元気がでる日本人100人のことば 2 |
資料名ヨミ |
ゲンキ ガ デル ニホンジン ヒャクニン ノ コトバ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
好きを見つけよう |
各巻書名ヨミ |
スキ オ ミツケヨウ |
内容紹介 |
現役で活躍中の人を中心に幅広いジャンルの人たちのことばを紹介する。2は、日本の学問の発展に貢献してきた、知識と実行力あふれる人のことばを取り上げ、その人の子どものころのエピソードなどとともに掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『シネマ』を読み解けばドゥルーズがわかる―ドゥルーズのおそろしさと危うさを究めて、この世界と闘い、この世界の信をひらく気鋭のデビュー作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 仮構作用と生 第2章 映画と二十世紀の戦争 第3章 記憶と忘却、そして偽の力 第4章 真理批判―裁きと決別するために 第5章 自由間接話法と物語行為 第6章 民が欠けている 第7章 言葉とイマージュの考古学 第8章 精神の自動人形のゆくえ 結論 この世界を信じる理由―ユーモアと生成 |
(他の紹介)著者紹介 |
築地 正明 1981年、福岡県筑紫郡生まれ。武蔵野美術大学大学院博士後期課程美術理論研究領域単位取得、博士(造形)。現在、立教大学、武蔵野美術大学、京都造形芸術大学他、非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ