蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新釈漢文大系 75
|
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 928/10/75 | 0118412816 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916471393 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
4p,p439〜967 |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-625-67322-1 |
分類記号(9版) |
928 |
分類記号(10版) |
928 |
資料名 |
新釈漢文大系 75 |
資料名ヨミ |
シンシャク カンブン タイケイ |
巻号 |
75 |
各巻書名 |
唐宋八大家文読本 |
各巻書名ヨミ |
トウ ソウ ハチタイカブン トクホン |
内容紹介 |
「唐宋八大家文読本」の訳注本。本巻には、巻二十二・巻二十三・巻二十四の蘇軾の文、巻二十五・巻二十六の蘇轍の文を収める。本文、読み下し文、校異、通釈、語釈のほか、題意、解説も収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
街を歩いて絶えずチェックしている「ことばハンター」は国語辞典編纂者。やがて「辞書に入る」ことになるかどうか、街の中の奇妙、面妖、不思議なことばを見つめながら考える。「生きたことば」の調理人の手さばきを味わってほしい。朝日新聞「be」で大人気連載「街のB級言葉図鑑」をまとめた。 |
(他の紹介)目次 |
1 ついつい目が留まる 2 一見平凡だけど 3 現代語の磨かれ方 4 業界用語漏れ出系 5 コピーライターの奮闘 6 外来語の冒険 7 不思議な表記 8 地域の息づかい 9 言い回しの問題 10 今ではもう昔 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯間 浩明 1967年、香川県生まれ。国語辞典編纂者・日本語学者。早稲田大学第一文学部卒、同大学院博士課程単位取得。『三省堂国語辞典』の編集委員として第6版(2008年)以降の編纂に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ