蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
名画で読む!旧約・新約聖書の世界 (綜合ムック)
|
著者名 |
木村 泰司/監修
|
著者名ヨミ |
キムラ タイジ |
出版者 |
綜合図書
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 0310656368 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 1310248347 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916531279 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木村 泰司/監修
|
著者名ヨミ |
キムラ タイジ |
出版者 |
綜合図書
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86298-179-0 |
分類記号(9版) |
723 |
分類記号(10版) |
723 |
資料名 |
名画で読む!旧約・新約聖書の世界 (綜合ムック) |
資料名ヨミ |
メイガ デ ヨム キュウヤク シンヤク セイショ ノ セカイ |
叢書名 |
綜合ムック |
副書名 |
キリスト、聖母、英雄、預言者、使徒、聖人・聖女…聖書の様々な物語はいかに描かれたのか? |
副書名ヨミ |
キリスト セイボ エイユウ ヨゲンシャ シト セイジン セイジョ セイショ ノ サマザマ ナ モノガタリ ワ イカニ エガカレタ ノカ |
内容紹介 |
天地創造をはじめとする神や預言者のエピソードが綴られた「旧約聖書」、イエス・キリストの生涯とその言葉を綴った「新約聖書」。画家たちが競って描いた聖書にまつわる名画を、エピソードとともに解き明かす。 |
(他の紹介)内容紹介 |
占領から解放へ向かう急激な変動と混乱のフランスで、対独協力者の粛清が行なわれた。粛清はきわめて多くの人に及ぶものと考えられ、大きな社会現象となって広がった。本書は、粛清がこれまで考えられていたよりも、どれほど激しく、根深く、持続したのか、その実態をさまざまな側面から検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 民衆の暴力―公的復讐と民衆の裁きのはざまの暴力 第2章 合法的な粛清の法的基礎 第3章 妥協の粛清 第4章 広がった社会現象 第5章 粛清を脱する 第6章 粛清を逃れる 第7章 粛清の記憶 結論 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベルジェール,マルク 1963年生まれ。レンヌ第二大学歴史学(現代史)教授。フランス社会における粛清問題の専門家で、現在は国際的次元における粛清問題の広がりと影響関係の比較史的研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇京 頼三 1945年生まれ。三重大学名誉教授。フランス文学・独仏文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ