蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
書の総合事典
|
著者名 |
井垣 清明/編著
|
著者名ヨミ |
イガキ セイメイ |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R728// | 0117931659 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
井垣 清明 石田 肇 伊藤 文生 澤田 雅弘 鈴木 晴彦 高城 弘一 土屋 昌明
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915496852 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井垣 清明/編著
|
著者名ヨミ |
イガキ セイメイ |
|
石田 肇/編著 |
|
伊藤 文生/編著 |
出版者 |
柏書房
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
31,679p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7601-3571-4 |
分類記号(9版) |
728.036 |
分類記号(10版) |
728.036 |
資料名 |
書の総合事典 |
資料名ヨミ |
ショ ノ ソウゴウ ジテン |
内容紹介 |
中国・朝鮮・日本の「書の歴史と文化」を総合的に捉える事典。ユニークなコラムや代表的作品や事物の図版を多数掲載し、難解な言葉は脚注でわかりやすく解説。書道史だけでなく、社会・文化に関連する語彙も豊富に収録する。 |
著者紹介 |
1944年生まれ。書家(漢字)。北城書社代表、國學院大學・国士舘大学講師。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大都会TOKYOの片すみで未知の世界への扉を開く!小さな空間にディープな世界が凝縮されたマニアもうなる名館をご紹介します! |
(他の紹介)目次 |
コアすぎ!(日本文具資料館 三十坪の秘密基地 ほか) ためになる!(物流博物館 日野市立新選組のふるさと歴史館 ほか) ワクワクする!(お茶の水 おりがみ会館 民音音楽博物館 ほか) 感動する!(アド・ミュージアム東京 中川船番所資料館 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
町田 忍 1950年東京目黒生まれ。大学在学中、博物館学芸員資格取得実習に行った国立博物館で博物学に興味を抱く。卒業後は警察官を経て、少年時代より収集してきた商品などを研究するために「庶民文化研究所」を設立。現在は執筆の他、コラムニスト、コメンテーター、映画・テレビ・ラジオ出演、ドラマの時代考証など多方面で活躍中。庶民文化資料館「三十坪の秘密基地」名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ