蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 120.8/1/4 | 0111930129 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916300309 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宇野 精一/[ほか]責任編集
|
著者名ヨミ |
ウノ セイイチ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
120.8 |
分類記号(10版) |
120.8 |
資料名 |
講座東洋思想 4 |
資料名ヨミ |
コウザ トウヨウ シソウ |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
中国思想 |
各巻書名ヨミ |
チュウゴク シソウ |
(他の紹介)目次 |
1 「障がい」の言葉の意味とUDスポーツ 2 「UDはすべての人にとってよい」のほんとうの意味 3 スポーツをとおして福祉の心を! 4 生涯スポーツとニュースポーツ 5 UDスポーツの用具のくふう 6 UDスポーツの用具いろいろ 7 考えよう!右利き用・左利き用 8 スポーツ施設のUDのくふう 9 スポーツの3つの楽しみ UDスポーツをもっと理解するための資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
大熊 廣明 1948年、千葉県生まれ。1972年東京教育大学体育学部卒業。1976年東京教育大学大学院体育学研究科修了。現在、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ