検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

高田三郎祈りの音楽 

著者名 佐野 智子/編著
著者名ヨミ サノ トモコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可762//0118390970

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916427063
書誌種別 図書
著者名 佐野 智子/編著
著者名ヨミ サノ トモコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2015.12
ページ数 359p
大きさ 21cm
ISBN 4-276-13278-8
分類記号(9版) 762.1
分類記号(10版) 762.1
資料名 高田三郎祈りの音楽 
資料名ヨミ タカタ サブロウ イノリ ノ オンガク
副書名 典礼聖歌と二大合唱作品の研究
副書名ヨミ テンレイ セイカ ト ニダイ ガッショウ サクヒン ノ ケンキュウ
内容紹介 戦後日本の代表的作曲家の一人、高田三郎の業績と歌い継がれる合唱作品の魅力を紹介。典礼聖歌と合唱作品「水のいのち」「心の四季」の研究、略年譜と年順に整理した作品一覧表、高田作品を愛する演奏家の演奏記録などを収録。
著者紹介 兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士前期課程修了。文学修士、日本音楽学会正会員。公立学校教諭として在職中から高田三郎の合唱作品を多く手がける。

(他の紹介)目次 ボーヒュース
キューブ
ブリックワーク
リボンアラン
ランダムテクスチャーボーダー
ピークス
木の実
ダーニングニット
(他の紹介)著者紹介 野口 光
 ニットデザイナー。ニットブランド「hikaru noguchi」主宰。武蔵野美術大学を卒業後、イギリスの大学にてテキスタイルデザインを学ぶ。ロンドンをベースに、インテリアをはじめ、ファッション業界でニットデザインのコレクションの発表を続ける。世界各地でテキスタイル関連のデザインやコンサルタント、執筆など活動の幅を広げている。近年はダーニング人気の火付け役として、各地で教室やワークショップを開催。オリジナルダーニングマッシュルーム、ステッチ糸も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。